さあ思い出して | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

さあ思い出して

 

新聞には 載ってないない悲しい知らせを知って 動揺してる

 

何年も 何十年も会ってないのに もう会えないかと思うと

 

多少苦手だった人も ショックを受けるのだな と思って

 

いつか会えるは もう二度と こないんかもしれない

 

 

 

努力して生きていけば いつか認めて貰えるとか

 

相手を理解し受け入れれば 愛してくれるとか

 

 

そんな気休めの言葉は 本当に嘘だったんだな と

 

このとこしみじみ思う

 

 

ようは そんな期待が間違ってるわけで

 

誰にも認められなくても 自分はやるんだとか

 

誰にも愛されなくても 自分は愛してるんだ とか

 

自分の意思決定で 生きるのが正解なんだろう

 

 

夢は諦めない 感動した事の事実を曲げない

 

でも 人間どうして 流されちゃうんだろうか

 

人に言っても理解してもらえない事は なかった事にしたりさ

 

そうすると日常の価値観に どうしても流されて

 

 

あれ?私何を考えてたんだっけ?と

 

さっきまで持っていた 感覚まで無くなっていく

 

年老いても 記憶に残るものって どこまで自分に入り込んだ思考なんだろう

 

私は 年老いたら 全て忘れそうだ(´_`。)

 

 

 

今週のヒデカのカラオケソングは ARBのギターだった白浜久さんの曲

 

ARBが活動してた頃は あまり好きじゃなくてVoが (すいません)

 

が たまたま白浜久さんのライブを最近観て 気に入った曲

 

 

その後 ネットでARBのを観ても ライブと同じ感動はなく・・・・

 

あれ?なんでこんなに印象が違うんだ?

 

しかも アニメにまで この曲使われてて アイドル曲になってるし

 

 

おかしいなあ。。。。

 

白浜さん この先30年は ライブしません と言ってたけど 

 

よほど音楽業界で 何かあったのか?と思ってしまった

 

 

 

んで 結局白浜さんのオリジナルとは 歌詞が違うとわかり

 

でも歌詞はARBしか わからなかったので 聴いて書いて

 

そして 手書きの紙を見つつ 歌うというのをやったので

 

なんだか とっても難しかったし メロディーもどれが正解かが

 

わからなくなったので

 

 

まあ いつものように 大幅なアレンジ入ってますですσ(^_^;)

 

でも世界観は壊してない はず(・∀・)

 

http://twitsound.jp/musics/ts6virg9o