おせちの予約 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

おせちの予約

この間 年賀状書いたなあって思ってたのに

もう おせちの予約が始まってる~~~~

 

うちは こんな市販のおせちを注文するほど食べないし

金額も出す感覚まったくないしで 自分としては普通におせちを

家で作ってるけど 娘の学校で社会の時間におせちの問題出たら

答えれる子は 娘以外にほとんど いなかったらしい

 

どうやら正月に おせちを買わず作らずの家が ほとんどだって

 

まあ 実家とか帰ればあるのかもだけど

 

自分は実家におせちの準備はないから

作って持っていくんだ まあ うちで食べきれないからって事もある

 

 

こうやって 年末の方向に行くと この一年を思い出しながら

 

自分は少しは成長出来たのか と考える

 

運動通って思うのは 少し出来るようになれば

 

それよりちょっと負荷をかける運動をさせられるので

 

苦しい状況は いつまでたっても変わらない

 

そうすると いつまでたっても成長してない気がしてくる

 

 

でも 一年前と比べれば 体力もついてきたし

 

楽に動ける時間も増えてきた うん 確かに成長してる

 

 

でも どんなに頑張っても 誰にも言ってもらえないと

 

まるで気のせいのようになってしまう。。。。。

 

 

以前の自分なら そんな事はあまり人に求めて無かった

 

でも どうやらそれは 自分の諦めだったみたいで

 

親に褒められた事が ほとんど無かったからで

 

本音を言えば 本当は認めもらいたいのだ( ´艸`)

 

だから最近は 友達に「すっきりしてきたね」とか言われると

 

ほんとに!!!!!って 喜んでその言葉を受け入れるようになった

 

 

考えてみれば 何もしないで痩せてる昔の自分より

 

今の自分の方が 太ってたとしても 努力家だぞ(^_^;)

 

世の中は 結果しかみないし 表現されたもので判断されるし

 

水面下で必死に 足をバタバタして泳いでも

 

笑顔で 苦労なく見せるのが 良いのかな

 

 

あ、今日の記事は全然意味ない お話でした(´∀`)