油と小麦が | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

油と小麦が



ある休日の朝食の写真


この日は なんだか目玉焼きもタコウインナーも


いい感じに焼けたので 写真撮ったγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



テレビの通販で 焦げつかないフライパンを買ってから


使用する油の量が 半分以下になった


半分というか 使わないでも 焼けるし 焼きそばは


今まで 1割以上も焦げ付いてしまって 無駄にしてたのが



まったく無駄が無くなった



この日は 少しばかり油を使用したと思う


それでも 以前に比べては半分以下なんだけど


それで上手く焼けるから 通販で買う時には


鍋と3点セットだったので悩んだけど 買って良かったと思った



今まで使ってたはいったい なんだったろう・・・・


そう思えるほどの 料理の意識が変わった


油が全然減らない 



こんな食生活が 変わったのだから


さぞ 体に影響出るかと思ったら


そんなに変化もなく きっと ナダラカナ曲線を描くように


徐々に体には出てくるんだろうか



自分の感覚としては こういう調理油よりも


脂質と糖質が 問題なのかもなって思うようになった



油と小麦で作られた物が 一番の原因じゃないかと


自分でも思うようになった



そう考えると やたら流行するパンケーキとか


人にお土産に持って行くような ケーキ クッキー


原宿では クレープが人気だし




自分 サンドイッチ大好きだし


スパゲティ大好きだし クッキーもフェナンシェも好き


どんなに食事で油を気にしても



こういう 油と小麦で作られた物を 食べてるから


運動したって体重が変化しないんだって


この間 栄養士さんと話して わかったんだ



なので これからは 油と小麦で作られた物を


気にして 食生活を改善していこうと思う(・∀・)