心穏やかになる時間が大事です
若葉が綺麗で 公園散歩気持ち良いです
熊本地震が なかなか落ち着かないようで
たぶん このまま しばらくは続くでしょう
中央構造線上の 土地を所有してる人たちが
諦めて どこかへ非難するまで 地震は続くと思う
現地に入った人達のSNSを見る限りでは
被災地から 少しはずれると
全然問題なく 生活しているらしい
被災してる人たちも 避難所から車で逃げれば
1時間ぐらいのとこでは 食料も買えるらしい
避難所に居る人たちは 地震が落ち着いたら
家に戻ろうとしてる人達だろうけど
今回の地震は 福島みたいに原発事故を理由に
住民を追い出せないから
長期戦で 地震を起こすんだと 予想してる
だから 一旦どこかに移動して しっかり寝れるとこに
お世話になった方がいい
物資は この先 過剰になって 余ると思う
逃げようと思えば 逃げれる状況だから
避難所から 脱出する人が多くなると思う
政府は 全員脱出する方向にもっていきたいので
出て行って欲しい避難所の住人には
食品や水は 行き届かないフリをするだろう
きっと 避難所の格差は そんな地理的な意味も
あるかもしれない と思ってる
体調があまり良くない人 妊婦さん 子ども連れなど
そういった方は とくに どこかに避難した方が良いです
みんな頑張り過ぎると
へたすると とどめの地震がきちゃうかも^^;
とにかく 自分の財産持って 現状の家の写真など
しっかり撮影して 休めるとこに避難して下さい(・∀・)