トマトジュース効果? | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

トマトジュース効果?



ということで過剰塩分を体外に排出するために


干し柿 トマトジュース カツオ刺身 ほうれん草買って食べた


結果 どれが効いたのかわからないけど


確かに 対外排出した気がする


塩分だけのつもりが 脂肪も1%も減ってびっくり


何やっても びくともしなかった体脂肪率が いきなり減って


これって トマト効果なのかな?



昔 トマトジュースなんて こんな不味いの誰が飲むんだって


思ってた事あったけど この伊藤園のトマトジュースは飲みやすい


これなら毎日飲むのも 苦ではないな 続きそうですよ



そういえば 世界一受けたい授業で


有田がいつも 体に良い食物は トマトかヨーグルトだって


言ってたのを思い出した


生のトマトは よく食べるけど そんなに多くはない


トマト高いし 気軽にバクバクは食べれない



でも トマトジュースだと 気軽に飲めるから良いね


何事も 継続が大事だからね これならいけるか



なんでもそうだけど


何か 毎日とか 週一回でも継続に出来たら


もう そのものは ほとんど成功だよね


結果はずっと後だろうけど その継続意思が出来上がった


自分の中で決まったら もう それ以上の条件は必要ない




ほんと マジでそう思う



自分の行動の中に入れちゃえばいいんだって


そんなに難しいことじゃない でも それが



なかなか出来ない・・・・・?



そんな時に この本読んで 目からうろこ



努力不要論――脳科学が解く! 「がんばってるのに報われない」と思ったら読む本/フォレスト出版
¥1,512
Amazon.co.jp

 

努力はいらないんだってさ


これ読んで 自分ほんと無駄な努力をずっとしてたと


情けないぐらいに思い知らされた



詳細はまた 自分の頭が整理出来たら書きます(・∀・)