書きやすいボールペン | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

書きやすいボールペン


ボールペンと シャーペンを整理してたら


ある事に気がついた



書きやすいペンというのは ボールペンの場合


ペン先のボールのとこで シャーペンは


シャーペンの芯が出る部分とシャーペンの芯だと思ってた



それで 引き出しの整理で 書きにくいペンと


書けなくなったペンを 処分しようかと思って


書きにくいのは ほとんが どこかで貰った物か


ほか随分前からあるけど インクの出が悪いのとかで



そんなんで 使うもの以外は処分したんだけど


上の写真は 右がシャーペン2本 左がボールペン2本


一応どれも使うんだけど なんとなく使いやすい方(右側)と


書きづらい感じがある(左側)の 違いはなんだろうと思って



しみじみ書きながら見てみたら 写真の書き込みのように



持って書くときにあたる 指の3点の位置が問題だと


わかったのでした



たぶんこれは個人個人違うのかもしれない


自分の筆圧ともなる 持ち手のポイントが


若干上の方で その若干上のとこが細くなってるのが


自分にとって 書きやすいペンという認識なんだと


わかったわけです




いや どうでも良いか?


でも文房具作るとこにとっては 重要な情報か?


そんなことには もう気が付いてるとこか(笑)



いや~ この間さ



仕事関係で賞として貰った ちょっと高級なボールペンが


凄く書きにくくてガッカリだった



それをぼやきながら娘に見せたら 娘が言った



これ貰うなら サラサ30色の方が嬉しいね(^∇^)



そうそう!


高いから良いもんじゃないよね!!!って



娘はサラサが大好きなんだけど 私はジムノックが好き



3000円以上しそうな高級ボールペンより


書きやすい100円のボールペンの方が良わよ



ジムノックのカラーあったら マジ欲しいわ~(・∀・)






ゼブラ サラサクリップ29色セット+ペンスタンド付/ゼブラ
¥価格不明
Amazon.co.jp