1年以上悩んでも
最近はまってる チロルチョコ 3個で108円
今日のブログは 愚痴はきです 毒ですので
体調悪い人は読まない方がいいです^^;
もう このとこ1年以上も悩んでる事です
多言語をずっとやってて 去年とうとう退会したんだけど
どうも それが自分の意志だったのか そうさせられたのか
自分でさっぱりわからない状況で
でも 退会してある意味さっぱりしてたら
その関係者に会うと ムラムラと蘇ってくる
ムカついた感情
その感情を どう処理したらいいかわからず
触れなければ 全然問題ないんだけど
また再会しなよとかいう会話とか なんで辞めたのとか
人に聞かれて 本当の事を言えない自分
というか 本当の事を言ったところで 誰も理解して
くれないし 意味が通じないから諦めている
でも 本音としては 人に話して理解してもらいたいから
自分の中で もやもやしたままだ
そんなもやもやも とうとう1年以上になってしまい
ある意味 離れてれば忘れてるのに 関係者に会うと
全然その人とは関係ない事なのに 言い訳が上手くいかず
もやもや感が倍増して 気持ちの納まりがつかない
なんで多言語を辞めたかのきっかけは
単純に中学になった娘が行かなくなったのと
メインで行ってた曜日の回が 無くなってしまった事と
何よりも 一人のメンバーに拒絶感を自分が抱いてしまった
ということだった
その拒絶感というのは ある日突然やってきて
今まで散々と協力もしてもらい 自分も協力したけど
そこそこ上手くやってたと思ってた人だった
しかし きっかけは何かと思い起こすと
Facebookだったのかもしれない
自分が初めた頃 そんなの全然やりそうに無かった人なのに
急にやりだし 多言語とかの活動の写真をアップしはじめた
そこに 許可なく自分の写真も載っている
他の人も そんな事をする人がいる
自分も 何気に初めの頃に 写真撮ってたし
向こうも悪気もなく 記録係的な感じだった
けして載せるなとは 私も言えなかった
ある日 その人のとこへ 元メンバーが赤ちゃんを連れてきた
一緒に写真を撮ったりした その時に
私にFBにアップしないように 言ってきた
私は 人の家の子どもを勝手にアップする気は無かった
なのに そう言われ ちょっと嫌な気がしたけど
しないよって 言い返してその場は終わった
その数日後 その赤ちゃんの写真を
その人の娘(大学生)がアップしてた
えええええ?????って はてなマーク
この人は私に嫌な気持ちになるような言い方して
FBにアップするなって言ったのに
自分の娘がFBにアップするのはOKなのか????
そんな疑問のままいたら 今度はそのひと本人が
今日は可愛い赤ちゃんと一緒ですって
その赤ちゃんの顔写真しっかり アップしてた
もう 自分はびっくりだった 人に言ってて自分はOK?
その子の親はまだFBに子ども写真載せるの抵抗あったようだし
でも その子の親も現在は 写真を載せてる
こんな感じで 私に注意してるのに
他の人には言わないみたいな事が 結構何度かあった
挙句の果てには 他の子と話して 私がその人にある頼みごとして
やってくれるように交渉してると
その人が横から そんなら自分がやればいいじゃんって
さも 私がわがままで 勝手なお願いをその人にしてるかの
そんな感覚で 話を折られた
その本人に断られるならわかるけど
自分が出来ないからお願いしてるのに
その間に入って 私を悪者扱いにされた
その頃 私は多言語を続ける為に なんとか
環境をつくれないかと 自分なりに動いてたつもりなのに
その人に ことごとく潰された感覚だった
結果 自分は継続を断念したけど
その人は 楽しく継続してやっている
それでFBの内容が 毎回
自分のカンに触るというか
わざと 私に見せつけてるのかと思うほど
毎回嫌な気分にさせてくれる
でも 本人は全然気にしてないのもわかる
まったくの無神経でやってる 自慢大会だから
働かなくても 海外旅行に行けるんだなとか
働かなくても ディズニー行けるんだなとか
こっちはおもちゃうんだよね 良いよな専業主婦は
とかね
ほんと くだらないぐらいの 自分のヒガミなんだけどね
こんなんで その人に
人に言っても通じないし 見た目が良い人だし
毎回FB見るたびに 嫌な気分になるんだけど
おかしいのは 多言語辞めるつもりなかったのに
この人に会うのが嫌になって行かなくなって
結果 自分は辞めちゃったんだわ
だから 自分の意思で辞めたのか
それとも辞めさせられたのかが よくわからない
まったくもって気持ち悪いまま
ずっと解決せずにいるのでした
もう どうにかならないかな
辞めても まだ スッキリしない( ̄_ ̄ i)
最後まで 読んでくれてありがとうm(_ _ )m