モデル職の消滅
ルイ・ヴィトンのモデルは 2次元
高級ブランドが2次元モデルを使うってことは
未来に人間のモデル職は激減するのかなって思った
実際に人型ロボットはこれから進化するわけだし
受付嬢がロボットになるのは そう先の未来でもないし
非人間的な努力しなくてはいけない職業や
若くないと出来ないファッションモデルや受付嬢や
コンパニオンの仕事なんかは この先はロボットか
2次元モデルになるんだろう
よく子ども達に 将来何になりたい?なんて質問するけど
実際のとこ その子どもたちが大人になる数十年後には
今はまだ存在しない仕事が出来て
今ある当たり前の仕事が 消滅していくんだよね
この2次元モデルも 将来は芸術レベルになるわけだし
日本の漫画のもとは 浮世絵なわけだし
そんな 今当たり前にあるものが 将来は芸術品
流れる時代とともに 残るものと残らないものは
それを文字化したり 視覚化したり 物として時代に
それ自体が残るものであって
ただの何も形にしなければ 後世には何も残らない
逆に 悪い事をしてる人は
証拠を残さないんだな(笑)
だとしたら 今ねつ造した物を 形に残せは
後世に誤った歴史を教え込めるのかもしれない
それだけ 歴史とか 思想とか 芸術も
そんなに確かなものではないんだ
だから何が言いたいかって言うと
今信じてる 歴史観や日本の当たり前も
実は そうじゃないって 疑ることも必要だってこと
とくに日本で決めたと思われてる法律もモラルも
ほんとは怪しいもんですよ とヒデカは思う(・∀・)