今年もあと一カ月
もう今年もあと 一か月になりますね
昨年申し込んだ JR東京駅の記念スイカが
この間届きました 随分待たされたね
実物の絵の再現率低いね スイカの印刷技術はこんなもんか
今年はなんだって
子ども関係のイベントの手伝いやらなんやらで
例年以上の早さに驚いてる
マジでーって感じ まずい家のこと何もしてない!(;´Д`)ノアチョー
沢山動いて 沢山色々な事をした1年でしたが
ああ・・・家に帰ると 何の変化もない
というか 結構毎日のように 物の整理をしてるのに
片づけは なかなか進まないから
どんなに頑張っても 家に帰ったときに 現実に戻されるような
そんな気分になるんだな・・・・
片づけを習得してる人が 世を制す
じゃないけど そんな気分だよ
どんなに頭の良い人でも 優秀な人でも
物の管理や 整理が出来る人は 有能だと思う
とりあえず 自分もその有能な人間を目指して
整理アドバイザーのセミナー行ったり 本買ったり
前向きに 生きたいと思いつつも
お手伝いを断れない自分が もう駄目だ~
手伝いは別に 嫌いじゃないしやるのもOKなんだけど
それをやることで 自分の時間 家の事する休日が
全然ないのも事実で 何事にもバランス大事
自分中心に時間を配分することを考えないといけない
ということで 来年は自己中心の生活をしたい
憧れの引きこもりだ~わ~いγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
ここで書いたら さすがに実行するかな
このブログも 過去記事を整理したいし
家もブログも 整理整頓するわね(・∀・)