わかったからわからないとわかった
今年も参加してきました 町会の運動会
これにアンパン 弁当2個 水にお茶にジュースもらいました
玉ねぎの下にはジャガイモも入ってる そうだチョコもあったな
翌日の筋肉痛と疲労を引き換えにした 賞品ですわ(笑)
数か月前から 運動をはじめた私が 今回どう動けるか
最近運動はじめたからって そんなに直ぐには効果ないだろうと
思ってはいたんだけど
結構自分の想像を裏切った感じで 思った以上に動けた
とりあえず自分が参加した競技は 一等とれたしで
チームに貢献出来たし それよか 思ったより
大人の若者たちが 残念な結果だったから びっくり
中学の娘やその友達も大活躍だったから
残念な結果出した若者の大人たちに 中学生たちが
ぶーぶーモンク言ってる光景は 聞いてて心が痛かった
子供の気持ちもわかるけど そんなに責めるなよ
大人だって辛いんだぞ って思ってもモンクは止まらないヽ(;´ω`)ノ
そんなんで
今回自分が足を引っ張らずに活躍できて
地道にコツコツ トレーニング?してきたのが
しっかり効果として出てきて 驚いたのと
出来るようになって はじめて
今まで出来ていなかった
ということを知る 自分がいた
いろんな勉強もそうだし 人の話とか
誰かにアドバイス受けた内容とか
誰かが書いたブログの記事とか
確かに頭には入ってたつもりだったけど
それを理解してはいなかったんだと
そのものを理解したときにはじめて
今までは 理解して無かったんだと 気がついた
ということはよー
学びがあったとしても 実践がない限り
知らない 理解して無い 自分に
気がつくことは 無いってこと?
私思うんだよね
勉強ばっかしてる 今の学生とか 社会人も
この間娘が 職場体験して たくさんの事に
気がついて帰ってきたんだ
例えば レジのお金の計算が暗算ですぐに出来ないとか
数学出来て テストで計算書けても
レジで精算するのに お釣りがわからない
そんな出来ない自分を 知った娘に
親が勉強しろとかなんだ怒るより
実践が一番の勉強じゃないかって思った
それで自分 夏休み中も ボランティアで娘が
数日働かせてもらうよう交渉して学校にも許可とって
その時に 本気で今の義務教育にむかついたんだけど
なんで 中学生が 働いちゃけいんのか
時給とかまでいかなくても 謝礼の数千円ぐらい
向こう側も出しても良いような感じだったけど
中学生は お金を受け取れないんだよね
なんだかな。。。。。。って
仕事でも年金とかのシステムが 不思議
失業保険もそうだけどさ
なんで 働くと支給額がj減らされるのか
生活保護者もそうだよ 働くと生活保護打ち切られるし
働くと 今までの支給が無くなるなら
働かない方が 良いと思えちゃう
年金はとくに 減らされる意味がわからない
掛け金払い続けるてる人が 働くと支給額が減るの
おかしいと思うんだよね
それよか いくらでも働いても 減らないで
どんどん働く事を 活性化させた方がいいし
動かないより 動く方が 良いんだという事を
病気になった時も 保険の支給受けるよりの
健康で病気にならないから 保険料安くなるという
システムにしないと まったくもって国民の負担する
保険料は安くならない
とうか 保険料高すぎなんだけど
たいした稼ぎでもない シングルマザーの私ですら
まったく意味のわからない金額払わされて
納得いかないんだけど
どう考えても 保険料高すぎだし
こんなに徴収しても ほとんだが国民の医療費に
使われてるとは思えない
あ、話ずれたかf^_^;
今日の言いたいことは
人は わからない事がわかって はじめて
わかっていなかったということを 知る
という話でした(・∀・)