夏休みすらない年中無休 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

夏休みすらない年中無休



夏祭りの季節ですね


写真は 近所の夏祭りの写真 この周りには


人がごちゃごちゃにいたりするけど 舞台だけ撮ったら


なんだか凄く日本文化の風景でした



娘にとっては地元みたいなもんで


小学校のお友達にもたくさん会って 楽しそうでした


私は200円で食べれる焼きそばを食べるのが恒例だけど


今年のはなんだか美味くなかった でも翌日娘が食べた


焼きそばは 普段通り美味しかったらしい



どうも たまたまヘタな人が作った焼きそばを食べたみたい


これが 町会でやる お祭りってことだね(^▽^;)




どうでもいい話だった~



いや~ この暑さのせいなのか


娘が夏休み入ったからなのか


というか その前からだけど



最近の私 ほぼ休みがない


本来週休2日の仕事なのに 娘関係ので


ほぼ土日が活動日になってしまってる


しかも 娘はどんどん寝る時間が遅くなり



娘が寝てから 風呂に入ったり洗濯したり


そんなパターンの生活だったので どんどん


自分の寝る時間が 減っていくのに休日も


休めないで 疲れが溜まったまま 月曜日になる



なんか そのうちに爆発しそうな・・・・・・


ストレス溜まると過食になり 食べれば体が重くなり


益々悪循環になっていく


せめて 休みの朝は少しゆっくり起きたいと思っても



今週末も 朝起きて行かねばならん・・・・・



今 自分でも始めた事があって


それが続けられたらいいな~って思ってるんだけど


そこで知り合った人に 夏休みあるの?って聞かれ


ありますよって答えたら いいな~って言われて



無いんですか?って聞いたら



夏休みどころか 今でさえ休日無いですよって


自営業らしく ほぼ自分でやってるらしい


そっか 夏休みあるだけでも いいのか・・・・って


このとこ休日ないで へばりそうだったのに



そんな人の話を聞いただけで


私もまだまだ甘いなって思えるから


なんだか不思議だった



娘も 夏休みのわりには部活で毎日学校だし


夏休みになると 弁当も作らなきゃだし



母親業も そういえば年中無休だったな




今私に一番欲しいのは


この猛暑を 乗り切れる体力だ


最近しみじみ 体が基本だと思い知る


子育ては 若い方が良いですよって



これから出産考えてる人に言いたい


私も自分で この年齢でよくやってるよなって


思うこともあるんだけど


思うとおりに動けない事も多いので



この猛暑乗り切る為にも



これから体力づくりも頑張ります(・∀・)