Airbubは迷惑だ!
【5月25日 Relaxnews】仏パリ(Paris)市当局が、自宅貸し借り仲介サービスの「Airbnb(エアビーアンドビー)」を使った違法な賃貸の規制に乗り出した。調査員が、モンマルトル(Montmartre)やサンジェルマン(Saint Germain)、マレ(Marais)といった観光客が多い地域の家を一軒一軒まわり、調査を行っている。
調査は数週間続く見込みで、初日には30~80軒の家の所有者が罰金を科せられた。
取り締まりの目的は、パリの住宅不足の解消だ。パリでは、過去5年間で約2万部屋が従来の賃貸市場から消えた。一方で、パリはAirbnbの最大市場であり、4万件がリストに掲載されている。
普段は住んでいない所有物件を、短期間のレンタル用にして貸し出したり、自分が住んでいる住居を市の許可なしに4か月以上貸し出したりすると、最大2万5000ユーロ(約335万円)の罰金の支払いを命じられる可能性がある。
Airbnbは他の都市でも法的な問題に直面している。スペインのバルセロナ(Barcelona)は最近、観光客向けの部屋の貸し出しは当局に申請する必要があるという市の法律に違反しているとして、Airbnb社に3万ユーロ(約400万円)の罰金を科した。
米カリフォルニア(California)州サンタモニカ(Santa Monica)も、短期の貸し出しには元の住人が一緒にいることを義務付ける新法を、来月から施行することを決めている。
ああ・・・・・・
早く日本もやっておくれ・・・・・
もう最悪なんだよね
日本でも 法人化しちゃったもんだから
しかも代行会社が どんどん出来てきてる
賃貸でも分譲でも 空き部屋が増えてるけど
もういった観光客相手に 自分の部屋を貸すのが
簡単になって しかも 家賃の相場より
確実に稼げるから 確実な投資にもなる
個人がやってるようにみせて
実は 組織が 個人名で部屋を借りさせ
そこを 代行として レンタルする
見つかったら そっこーに逃げて 次に行く
そんなんで 現場押えたとしても 何もならない
鍵はポストに入ってるので 人件費もなく
観光客は 勝手に入って 勝手に帰ってく
その借りてる部屋は 一般的なマンションで
オートロックの意味もなく 部外者が出入りしてる
そんなのを警察に相談しても なんもなく
発覚してはの イタチごっこ
儲けてる人は何も苦労することなく
迷惑な思いをしてる住民は 精神的苦痛を
ずーーーーーーっと 味わうことになる
それでも この問題に対して 日本の政府は
対応することもなく
むしろオリンピックの宿泊場所が足りないことで
逆の意味で強化する可能せいがある
隣の人は何をする人ぞ どころじゃない
きっと この事は マスコミは報道しない
情報を流さないことで スムーズに営業出来る
まあ 気持ちはわかるよね
自分だって それで儲かるなら・・・・とか
海外の宿泊先が 一般の家のほうが
気楽で しかも安くて 楽しそうジャンって思う
でもさ そこに住んでる人の気持ちは
海外の人が ひっきりなしに オートロックの
鍵を開けて入るんだぜえええ
まったくもって 安全性なんて皆無だよ
早く 日本も取り締まり 強化して下さい!\(*`∧´)/