センスの悪い制服 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

センスの悪い制服

ダサすぎ? 東京五輪「おもてなし制服」、ネットで酷評


東京五輪に向けて、外国人観光客を案内するために生まれたボランティアチーム「おもてなし東京」。期待の若手デザイナーを起用した制服がネット上で「ダサい」と酷評されてしまった。なんで、そうなっちゃったのか。

 「東京の誇りを担い、魅力を世界に発信してほしい」。6月19日に都庁であったボランティアたちの出発式で、舛添要一知事は約40人を笑顔で送り出した。知事が昨年韓国ソウルを訪れた際、赤い制服のボランティアが外国人の道案内をしているのを見たのが、きっかけだった。

 東京の制服は白地のポロシャツ。青いベストとストライプのネクタイを着用しているように見えるが、実際はプリント。帽子の水玉のリボンは、日の丸のイメージ。ポロシャツは1600枚、帽子とカバンは50個用意したという。

 ところが、この制服がお披露目されると、ネットからは否定的な声が相次いだ。「残念すぎる」とまとめサイトに出たり、ツイッターで「都がデザインに口出ししたのでは」と深読みされたり。「和服のほうが良かった」との意見や「逆に目立つからいい」との声も。写真週刊誌は見開きで「ダサすぎないか」。さんざんな反響に、都の担当者は「ボランティアの士気が下がってしまう」と心配する。


ダサすぎ?


じゃなくて ダサい!



あまりにも素人レベルで驚いた


ファッションの街 東京で この制服


どうみたって K国のデザイナーに思える


本当にデザイナー パタンナーは日本人ですか?




今回の新国立の莫大な経費もそうだけど


どうも 隣の国に流れてるようの思えてしまう


広告費が入らないで 赤字でオリンピックを


開催出来ないとか言ってたのに どうなったろう



日本に支援を求めずに 密かに東京オリンピックの


予算から 流れていくんではないかっていう


危機感を感じてたので 気のせいじゃない


気がしてきました



今回のユニフォームのデザインがOKだとして


この帽子の赤丸も 多すぎるし 感覚が狭い


わざと 見た目を日の丸イメージから離してるように


感じてしまう



もっとシンプルにすれば 方向性変えずに


いけると思うけどね それこそ白Tシャツに赤丸


そんなんでも良いと思うよ(センス良い人が作って)



どんだけ 仕事出来ない人を起用するんだ


なんの因果だ 東京オリンピック!



今からでも 中止にしても



全然良いんだけどね



この間 国立競技場の工事中のとこ横を


自転車で通った時に思ったけど



やっぱ いらないな~って思った


ここでオリンピックやる意味ないわ



今のまま 普通に国立競技場建て直すだけで


それ以上の事は この街に相応しくない



もっと 街の流れ歴史 そういったものをさ


大切にしておくれよ



ちなみにこの制服 誰が着ても似合わない(・∀・)