反抗期中の子育ては試練か
渋谷に出来たダイソーには 和物が多い
最近自分で 本当は何がやりたっかろう・・・・
って考えると 日本画が描きたかったと思った
というか 食べるとか 仕事とか 芸術とか勉強とか
そんな今の社会のシステムを無視して
ただ 没頭してして何かをして良いなら
日本画を描ける環境にいたかったなあ・・・・って
思うようになった
今さら そんな事を思っても
そこに行けるイメージもないし
思うとこ 子育て終わって 隠居生活したら
引き篭もって 絵を描きたいと思ったりする
日本の漫画が 世界でも人気だけど
元もと漫画の元祖は 浮世絵なんだろうと思う
時代は違っても きっと日本の感覚は
受け継がれていくんだろう
話変わるけど
最近 ストレスピークで 体調がおかしくなりそうな^^;
子育ては 今までも自分としては かなりキツカッタ
楽しい部分もあったけど 肉体的に辛い状況や
経済的な状況も含めて 色々あったけど
今は 何が辛いか
中学になれば 子供も自分で出来るようになって
少しは肉体的に楽になったかと思ったら
なんとも精神面で ヘビー過ぎる・・・・・
反抗期になったら 大変だろうな・・・・とは想像してたけど
なんていうか
いくら自分が育てた 子供でも
いくら 自分が一人で育てた子供でも
まったく別の 人間としての価値観を持ってること
そして それが 自分にとって
とっても 拘っていう事に対しての軽率感に
本気で苛立ってしまうのだ
どうして 私が育てたのに こんな性格なんだろう
みたいに思ってしまうのは エゴなんでしょうけど
人に対して 失礼な言い方や 失礼な態度に
気をつけなさい とは言ってたものの
娘は けして悪い性格ではないし 頑張りやだし
でも その反面 どうして何度も何度も言っても
直らない癖とか (単純に片付けるだけの話)
ゴミは散乱してるは 毎日毎日同じことの注意
これを言わずにいられたら 自分のストレスが
ほぼ無くなるだろうぐらいの 勢いで
ある日の朝
いつもガスで炊いた 炊きたてのご飯
朝ごはんは しっかり用意しようと
煮魚 炒め物 味噌汁 ヨーグルト
そこに炊きたての ご飯
前日も ご飯を残されたから 聞いてみた
ご飯食べるよね?
食べないなら 減らすから
そう聞くと娘
「熱いから 食べない」
と さも 熱いご飯を出した 母が悪いような
そんな言い方で 切る捨てる
ええ? 炊きたてのご飯を
熱いから 食べない?
猫舌な娘の言い分は 正直だろうけど
それを言うか?
ご飯を用意してくれる人に そう言うか?
自分が そんな事を 人生の中で
一度も言った事がないし
逆に 炊きたてのご飯を食べたいのは
むしろ自分の方だ
娘が産まれてから 炊きたてのご飯なんて
家で食べた事がない
良かれと思ってたことが 前面否定された時に
どうすりゃあ いいんだよ・・・・・って崩れた。。。
その後 自分の怒りは収まらず ぐちぐちと
愚痴が止まらない
そんな自分も嫌だし 娘は正直に言ったから
悪いとも思ってない
正直で言っても 人に対しての言い方じゃないでしょ
用意してくれた人の気持ちも考えなさいよ
まあ そんなの言っても 暖簾に腕押し・・・・
朝から がっくりの自分だった
炊きたての ご飯を自分が食べれば良かったのか
そうすれば 自分は娘に怒りを感じないのか?
頭の中が ぐるぐる廻る
思ってた以上に きつい 中学生の子育て
まだまだ 親の役目は終わらないのだろうか
ああ・・・・ 遠くに一人旅に出たいと思う・・・・
今日この頃・・・・