未来の技術 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

未来の技術



少しの空き時間があったので NHK寄ってみた


技術展やってて 放送関係の新しい機材が展示してあった


見てもよくわからないけど スピーカー22.1だっけか


円形にスピーカーがならんだとこで 視聴体験させてもらった




こういうの行くと 昔自分が技術屋さんだったことを思い出す


今ではレコーディングエンジニアの機材なんて ガラっと変わって


今さら現役を夢見ても・・・・って思うけど


バンドのライブとか観てライブハウスとか行くと



体が反応して 動こうとする自分を抑えるの必死^^;



自分の場合 自分に対する評価が低いのか


時々 世間のレベルを見て 驚く事がある


こんなレベルで 金貰ってんのか~って思う時があるし


技術って なんでもそうだけど その中身を知ってる人が


いないと そのレベルは 測れないよね



芸術もそうだし なんでもそうだけど


その価値を知る人がいないと 作品なんて


全てが 駄作にもなれるし 逆に駄作でも


持上げれば 名作にもなるんだからね



それで 話したかったのは そこじゃなくて



NHKの技術レベルって 当事エンジニアやって頃


自分にとっては 憧れだったわけですよ


音楽というか 音の追求していくと


スピーカーやら ミキサーやら マイクやら



これ凄いなってのが NHKは全部揃ってたわけで


そんなとこで仕事出来る人たちの環境ってどんなだろう


街の小さいスタジオで働いてた自分


ミキサーの配線も機材のメンテナンスも やってた自分



知識なんてなんも 持ってなかったのに


アナログからデジタルの機材を 自分で手作りで交換して


なんで自分 こんな事やってるんだろう・・・って不思議だった


どうして電気工学の勉強したわけじゃない自分が 


こんな事出来てるんだろう・・・・って



まあ 金がないから 自分でやるしかなかったんだけど


NHKと間逆のとこにいた自分は 憧れだったわけです




それで その当事から その流れで


NHKは もっと凄い物が出てくるだろうと予想してたんだけど


その後 テレビのデジタル権を強力な他国がとり


日本のテレビ放送も デジタルになって 凄く不便を感じた


しかも あまり機能が良くない



どうして日本は こんな低いレベルに甘んじたのか


自分には 凄く不思議だった



もっと 本来なら凄い技術が NHKにはあったはず!



それは日本の携帯電話にも感じてたし 


一般の電化製品にも感じてたんだけど



今回 この技術展を見たときに


なんだか わざと低い技術レベルにしてるような気がしてきた



きっと 高い技術を出すと



また 利権のからんだ連中が その権利を無理やりにでも


奪っていくんだろなあって 思った




化学では 本当に想像以上に発達してるんだよね



ロボットどころか サイボーグが出来るしさ


もう数年したら 今この段階で想像してる範囲を越える次元に


これから 変革するんだと思うんだ



ライブはね 他国同時ライブも可能ですね



離れた場所で 同時にライブを体験するの


臨場感たっぷり 狭いライブハウスが 世界各地に同時ライブ


家でも ライブだ(笑




今の音楽業界の人たちの 頭は固いから


なかなか そうはならないだろうけど


自分達の利権守るのに 必死だからね





想像したのより 色んな事が



早まる予感がした ヒデカです(・∀・)