開き直りか人生
さっきまで 凄い憂鬱な気分だったんだけど
なんか急に 開き直ったというか目覚めたって言うか
フェイスブックやるようになってから どうも上手く使いこなせなくて
結局 それって人間関係なわけで
リアルな友達(知人)には 正直な気持ち言えないから
こうやってブログに書いて 自分は自分でいられる気が
しているんだけど
というか リアルな友達は フェイスブック繋がってなくて
本音というより 情報交換みたいな感じ?
そこで 自分の悲惨な状況を書く人に
心配になってコメント書くけど 当人はスルーって言うか
まったく気にしてないのか
自分が書いたコメントに 別の人がケチつけるような
アドバイスをコメントに書いてくる
なんで 人のコメント否定するかな?
なんて思ったら ムカムカ
こういうのって SNSでいじめられてる子の気もち?
自分の意見を その人も言ってるわけだけど
なんとも マウンテングされた気分で・・・・・
その当人は 良い人なんだと思っても
こういう周りにいる人がNGな人だと
その当人との 付き合いも考えちゃって・・・・
で 思った
やっぱ人間関係
好きな人と居るのがいいなって
大人になるって言う言葉
それは嫌いな人や苦手な人と上手くやる
そう変換出来ると思うんだよね
だからね
もう そうやって嫌いな人とは 付き合わなくて良いんだって
そうじゃないと
もし 自分が好きで 相手も自分が好きで
なのに周りに居る人が嫌いで
その好きな人が去っていったら 嫌じゃない?
でも
実際に 自分はそういうので
好きなのに 近くに嫌いな人がいたから
その好きな人とも 離れてしまった事があって
それを後悔しても 嫌いな人の方が
自分にとって大きいわけで・・・・・
だから
そう考えると 同じ事が自分にもないように
嫌いな人とは 無理して付き合わないでいいや
って思ったら
凄く気分が 楽になって
気持ちが明るくなったのでした
鬱や自殺を考える人って
もしかして 嫌いな人と上手くやろうとしてたのかな
なんて思いました(・∀・)