人に感謝の気持ちがない人 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

人に感謝の気持ちがない人


この間行った箱根では 小田急線ロマンスカーの


展望席の一番前が奇跡的とれたのでした


毎回予約解禁日には予約電話をするけど ネットが優先なのか


大量に仮予約する奴がいるのか いつも満席だったのに



電話した時点では 展望席の空きは無いって言われたのに


別の席を聞いてる途中に急に空き席が出て 予約が取れました


奇跡的なタイミングだったのかもしれない


この席に座りたいのは 娘でなく どちらかと言うと私(笑


子どもの為のふりして自分の為という代表的な例だ(^▽^;)




昨日は参った・・・・・・




親戚の人間関係やママ友で悩まされても 仕事の人間関係で


悩まされたるのは あまり無かった 特に取引先では


あっても 家に帰ってまで悩まされる事例は無かった


それはある意味 今までが恵まれてたのかもしれないが


(上司への怒りは今まで通り変わらないけどね^^;)




今回 とてつもなく忙しかった時に 無理難題な手続きを要求してきた


その取引先の担当者は女性で いちいち人の言い方や説明に突っ込んでくる


そのわりには 説明の解釈を自分の都合の良い方向に受け取り


その誤解を こちらの説明不足や 説明が悪いと怒る



今回のも 普通なら どうもありがとうございました と


菓子折りの一つでも持って来るような 大変な作業だったのに


そんな要求に答えるのは当たり前なのか


なんの礼もないし それよりも本人は育児休業を取るため


別の人が担当になるって



それは別に良いっていうか むしろ自分はその方が嬉しい



なのに担当の引き継ぎ途中で事件が起きる


新しい担当の人が質問してきて 自分が答える 話それで一応終わる


今回は自分が答えたけど


このとこ難題ばかり出してくるので 窓口が上司になってた


簡単な説明だった それなのに



その元の担当者が自分に電話してきて



新しい担当の人に しっかり説明しろ って怒るわ


その人に以前した 上司の説明が説明不足だと


私にモンクを言ってくる


自分言われても 内容もわからないから 私に言っても意味がない


上司と電話代わりますと言っても もう終わった事だからいい!


って 電話代わるのを断っておきながら 私にモンクを言い続ける




その内容が 何度も自分か説明してる内容なのに


上司はそうは言わなかったと 怒ってる


だから!


私は何度も説明しました その件は直接お話下さいって


結局無理やり電話代わったのに



その件の事は いっさい上司にモンクを言わない



変なの~~~~~((゚m゚;)



ようは そのお客さん いつも責任をこちらに押し付ける


最終的に 不備のあった事務作業を こちらの説明不足だとして


自分の正当性を落とし込みたいけわけで



今までは 自分も はいはいわかりました と


自分が折れて済むならと その担当と自分の関係で


終わらせないと 延々に続くのでそうしてたら



今回は さすがに担当も変わるし その人にまで


それが引き継がれても困るし 上司のせいにまでしたら


それは会社規模のミスになってしまうから


自分は 引き下がらなかったら 相手の怒りはおさまらない



上司に電話代わったのに 結局上司もキレちゃって


あれれって感じ




これじゃあ こっちが全面的悪者だな・・・・・・




そう思うと 今回必死に向こうの要求に答えて


必死に忙しい中やったのに


結果がこれか。。。。。。。って思ったら




今までも 虚しかった過去の結果まで


ドンドン思い出してきて


ドンドン深みにはまるの ヒデカでした(ノ_-。)




感謝しなきゃダメだよ



って成功した人がよく言うけど


自分にサポートしてくれる人に対して


感謝する大切さを 自分が逆にやられて 知った出来事でした




そういう意味でも この担当者に感謝すベきなのか


感謝しないのは 何が悪いか


それは自分にやさしくしてくれた人を遠ざけるって事だね



そんなんで





いつも ブログ読んで下さる方にも


感謝の気持ち伝えよ~と思いました



いつもブログ読んでくれて ありがとうございますm(_ _ )m




これからも宜しくですぅ(・∀・)