慣れは無意識のパターン化

しばらく更新してない間に またアメブロの編集画面が変わってる
前は進化し続けるアメブロには よく苦しめられたけど
最近の変化はゆるめだから 苦しむことはないけど
今回仕事がやたら 大変で自分としてはかなり辛かった
体が慣れたものってのは 楽なんだな 頭使わずに使えるから
でも 新しいものが入ると そうはいかない
毎年同じ年度の作業してるのに 今年は何重にも苦が(^▽^;)
まずはパソコンね 仕事で使ってるパソコンがXPだったので
でも今回の年度の仕事を終えてから パソコンを変えようとしてたら
XPのサポート終わったとたんに パソコンが固まるしで
もう 真っ青状態

年度の仕事が進まずで始まった幕開けに
今度は消費税増税で 郵便切手の変化だ
今までにない 合計数字に合ってるのかの不確かな・・・・・
2円5円1円の不足切手を購入するのに 何を用意しておけばいいやら・・・
しかも景気が回復したのか 新規が増えるわ
ちょっと頭の痛い得意先担当の自己中がさく裂するわ
上司は 完璧に自分の仕事を投げて 帰省するわ
自分の個人的な方では マンションの理事会で悩まされるわ
娘の進学で 何もかもが初めてだわ
家のリフォームで ガス台が変わるわ
ダイエット指導で 体重測らないといけなかったり
万歩計つけたりで
どうなちゃったんだろうと 思うぐらいに
慣れという機能が使えず 頭いっぱいいっぱいだった
脳内フル回転だ
ボケの心配は無くなるかもしれないけど
しばらく思考が安定しなかった
でも そのせいか 多少の変化には驚かない自分も
出来上がったかもしれない
練れって恐ろしいって よく聞く言葉だけど
自分を変えるってことは
この慣れから 抜けるってことなんだろうね(・∀・)
写真は久しぶりに行った 箱根の写真
うっすら遠くに富士山見える~♪