たとえば全てを良しとする | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

たとえば全てを良しとする

toyota


先週だったか 渋谷でTOYOTAの宣伝してて


手持ちのゴミを 黄色い人達の持ってるゴミ袋に入れると


このクリアーファイルと ステッカーをくれた



最初ゴミ回収の ボランティアかと思ったら


後で知ったんだけど TOYOTAの宣伝だった


そんなんで いつも貰える物を貰いながら 意味はあまり理解して


いなかったりする自分・・・・




ローソン



これも たまたま昼休みローソンに買いに入ったとこで


最近の節約とダイエットの為に 菓子パン我慢して


おにぎりとサラダ買って精算したら チラシを貰い


よくよくそのチラシを見たら その日限定で餡子入りクロワッサンを


無料でくれる券だったので その場で貰って帰ってきた



本音を言えば 食べたい気持ちがあったから


偶然にももらえて ラッキー


でもダイエット的には 微妙な気分だった



今日も原宿歩いてたら エナジードリンクの缶貰ったし


先週は 新宿でも別の缶ジュース貰ったりした


このとこ何かと貰えるので どうも景気が回復してるみたいだ


以前よりテッシュの貰えるのも増えてきた



おまけシリーズが 復活出来そうなぐらい(笑




まあ 今日はそんな話ではなく



ちょっと 自分で仮説を考えてみた



NHKで放送してるTED という番組で


ストレスについての話をやっていて


その話の内容が ストレスは体に悪いと思ってる人は


早死にする という事が 最近の研究でわかったそう



その放送見てから ストレスは 体に本当は良い


という現実だと


それで 数か月前から 自分の価値観の中で


幸せは 良い事なのか 疑問に思ってたので



前から 人は 幸せになる為に生まれてきたような 考え方に


何か違和感を感じて


じゃあ 苦しんで生きてる人は 不幸なのか?って思うと


けして自分からみたら それが不幸とは思えない



むしろ何もない日常で 変化もなく生きて苦労もせず生きて


それが 幸せかと言えば そうでは無いだろうと思うし



良い人とか 悪い人の区別で


自分が良い人なんだと 思い込むことで


逆に 自分を苦しめてる人もいたりする



そうすると



なんでその人は 自分の感情を押し殺して


良い人で生きる意味は あるんだろうか・・・・・と思う



幸せになって欲しい という想いは もしかして


その人を逆に苦しめてる事もあるのかもしれないと


結局は 人の幸せを願える自分に酔いしれてるのかもしれないと



そんな事を考えてたので



そのストレスは良い事だと思ってる人の方が


長生きするというのが本当だとして


長生きが良いかも イマイチ疑問だけど 長生きが良い事だとして




もしかしたら



何もかも 全てが良いのだと 思えば



もしかして



全部を良いものとして 受け取れるじゃないかと


思ったんですよ




うひょーって感じだけど(お。お



その仮説だと この貰ったクロワッサンも良かったか


ダイエットの結果が出せないからと悪者にせず



良かったものとして 全てを肯定した時に



もしかして見える世界も変わるかのかな・・・・・・



なんて思った ヒデカです(・∀・)



意味わからなかったら 御免!