生きるって
先週だったか 羽根木公園に梅を見に寄ったら咲いてた
今週末から梅まつりもはじまるし 一足先に花見♪
今年は何回梅祭りに行けるかな~とりあえず今週は無理かな
来週も無理そうだな。。。。う・・・・ん 先が見えん(^_^;)
このとこ暗雲じゃないけど 先の見えない状況が続いてた
自分の思考と行動がイマイチしっくりこないというか
簡単に表現すると 行動しないで我慢して辛抱してる状況が
続いたせいで 精神的に追い詰められてきてた
自分の事で行動するのは簡単だけど
動かない子どもを じっと待つほど忍耐というか我慢というか
自分が一番苦手とするところ
子育てなんて ほとんどそれだから 慣れたつもりでいたけど
全然慣れない自分
それと やっぱ今の上司に対しても いつまで我慢すれば
いいのかな・・・・・って思いながら
子どもが成長するタイミングで辞めようかと思いながら
そのタイミングは いったい何時なんだろうと思うと
じっと耐える自分のその状況が どうも限界に近いのに
でも 何も変わらぬ状況が続いてる・・・・・・
そんなんでっ気が付いたこと
生きるって 動き続けることなんだな・・・・・って
動かないから辛くなるわけで
これが 何も気にせず動けたら きっと私はストレスで
悩むこともないだろうと
人が人間関係で悩むのは
人の事を気にして 自分の行動を抑制したり
やろうと思う事を なかなか出来ないからストレスで
おかしくなるんだなって思った
よくさ 老後は引退して遊びながら暮らすみたいな
そんな暮らしが幸せなんだろって 想像するのあるじゃない
あれって ウソだね
人間は遊びたいわけじゃなくて
自分のやりたい事で 生活していきたいわけで
やりたい事が仕事であれば ぬあんの問題もない
一生 死ぬまで仕事したいのが 本当なんだろうなあ
って思った ヒデカでした(・∀・)