自信過剰な女達
無事 先輩と一緒に 美術館行ってこれた
内容は正直 そんな凄いもんじゃなかったなあ
全然美術館とか行かない人には楽しめるかもだけど
なんかネタ的には どれも以前にどっかで観た事あったので
とくに自分の場合 箱根に行くと 彫刻の森に毎回行くせいか
そこでほとんど観たことあったので 面白みはあまりなく
そんな中で この写真の作品が 自分的には気に入った
微かな風で 回るんだな でも作品には息を吹きかけないでって
書いてあったから 少しだけ息を吹きかけてみた(笑
作品は触ってナンボの物って思ってるんで
作品を触らずして 観に行く価値なし って 正直思ってる自分
美術館は作品を守る為にやってるから そうなるんだろうけど
作品を守りすぎるのは 良い事だとは思えない
まあ でも行かないより なんでも行くのは良いことで
帰りに上野で大道芸人を観て 結構楽しめた
まあ 今日はそんなこんなで 最近自分が気になる話題
「自信過剰な女達」
これは自分も含めて 世の女性が とても自信過剰だと
思えてならない
それなのに 世の中のマインドコントロールは
自分に自信がないから 上手くいかないと思わせてる
違うんだってさ
自信ないから出来ないんじゃなくて
自信過剰だから出来ないんだって
その違いに気が付けないから やることなすこと
的外れになっていくって
つい最近 自分自身が気が付かされた事だった
自分が何かに上手くいかないと
すぐにそれを 他者に自分がないから出来ないとされてた
でも そのことには納得出来ない 自信ないだけで
行動できないとしたら おかしじゃん!
だって自信ないってのは やったことないから
逆に やったことのないものに対して先入観ないし
とりあえず自信ないから 行動するしかないわけで
でもでも それを自信過剰の人達に とりあえず行動だ!
って言ってもピンとこないわけ
なんでって 行動はしたことあるし 行動することの
行動しないで 先を読むことが出来る
それを 自信を持ちましょう そうすれば出来ますよ
って言われても ピンとこないし 何言われてるかも意味不明な
状態になってしまう
そんな事を つい最近教えてもらって ある意味スッキリ
その反面 悶々とするのがあって
なんだって 今まで的外れな事を やり続けた自分への嫌悪感というか
無駄な時間を随分過ごしたな・・・・・とか
タイムリミットが過ぎて 気が付いても遅いよな・・・・・って
このタイムリミットは 子を産めるタイムリミットで
男性社会にいる女性の問題が そこにある気がしてきた
本とかでは 依存する女達 みたいな題材が多くて
どうも女性は依存するとか 社会的にやっかいな存在とか
なかなか立ち位置が決まらないでいるけど
それも思わされてだけのことで
実は 社会に働く女性軍には
過剰な自信があるって事だった
過剰と書くのは 本人の意識と社会の意識の差で
けして過剰ではないけど 外から見たら過剰なんだ
そこのギャップに悩み苦しみ 子を産むことも諦め
男性とのバランスを 見出すことが出来ない女性が
なんと多いことか
いや この課題は ある意味凄く大き過ぎて
こんなブログでは書き表せないけど
女性には 今も社会に認められてない生き方が
あるんだって事を ヒデカは言いたいだけ(・∀・)