もうひとつの人格が目覚める?
お盆にスカイツリー行ってきた ソラマチの方ね
行ったというより 通過したので途中下車したんだけど
混んでるかと思ったけど 夕方近くだったせいか
全然余裕でお店をみて回れて 観光気分になって
夏休みどこも行かなかったけど なんか観光した気分で良かった
自分が休みという 貴重な夏季休暇中に娘は友達とキャンプ行き
中途半端な時期に行かれて 自分も動きようにも家のこととか
作品作りとかも集中してやりたかったから 今年の夏休みは
どこも出かけず そちらに集中することにしたんだけど
なんたって この猛暑で家の中にいても 死にそうで
暑いってだけで 集中力はゼロ状態だったから
作品作りより 家の中の暑さ対策の方を優先してたら
それが何日もかかって 終わった頃に娘は帰ってきた
ああ・・・・何もせずに終わった・・・・っていう夏休みに
なりそうだったけど なんとか作品は大まかな形になって
これから色々と小細工をプラスしたいと思いつつも
まだまだ続くこの暑さや 娘の参加するイベントの手伝いや
準備やらで 思うように動けないわで 段々イライラしてくるわ
娘も暑さにやられて 動かないわ言うこと聞かないわで
なんか 凄い危険な状況に 突入していきそうで恐い
よくさ 子育てを理由に 自分のやることをしないの
言い訳にしてるよね とか 子育とか仕事とかで出来ないのは
怠け者かのように言われちゃうのってさ
やっぱ男の人とか 子どもいない女性とかが言ってるんだな
って思う
現実問題 子ども一人で育てて 仕事して収入得て
子どもの教育 食事洗濯掃除を全部やって
それ以外に何かをしようって 思ったときに
やっぱ どっかが欠けた状態になってくるわけで
その欠けたところに しわ寄せは やっぱ子どもにいくじゃんね
そうすると 子どもとの関係が悪化してきてさ
お母さんが健全に生活してれば 子どもは大丈夫って言うけど
お母さん健全な生活で 作品作りなんて出来るわけないじゃん!
睡眠時間減るじゃん それって普通ジャン!
って何が言いたいのか わかりにくくなってきたけど
日常の生活以外のことをするには 普通じゃ出来ないってことだね
私ね 今まで不思議だったんですよ
世の中のアーティストと言われるような人達は どうやって作品を
作っているのかが
今回自分でやってみてわかったのは
意識を上にしないと 不可能だってことに
日常の意識のままでは 創作の意識になれずで
でも 子どもと一緒に生活するには 日常の意識に戻らないと
やはり おかしくなるわけですよ
以前 デザイナーだった頃に 自分は色んな自分を使い分け
デザイナー プロデューサー 営業企画 営業 職人目線
などなど その多くの人格を使うことで ひとつのブランドを
作り売ることが出来たわけで それを思うと
今の自分では 足りない人格が必要で
その人格を 創り上げないといけないんだなって
思うようになった
レコーディングエンジニアになる時には 男の人格が
必要だったしね
今度のは どんな人格が出来るのかな・・・・・
あ。 これはけしてオカルト話ではないですよ(・∀・)