子育てのエネルギー切れ
消しゴムの切りはしの袋詰めを東急ハンズで買って
消しゴムのオリジナルカバーを作って 子供の学校の
PTA主催のバザーで売ってる 今年も10円ショップを出して
ママ友にも協力してもらって なんと!
売り上げが6,880円でした~
いや~ビックリだよね 家の中にある雑貨を10円で売って
この金額だからね 少なくとも見積もって自分の出したので
3500円ぐらいは売り上げてる
持って行った物は完売状態だった
大人から見たら 本当にゴミのような物でも
子どもがお客さんなんで 買ってくれんだよ
キャラもんなら 何でも売れるし 今回はキャラもんでなくても
売れたさね 今年最後の出店なんだけど 来年
自分が店出さないとバザーも面白くないだろうにな・・・・
なんて心配してしまう・・・・
1年生とかが 買い物袋持って おもちゃの指輪を
財布から10円出して買う姿が なんとも言えず
可愛い~(≧▽≦)
売り上げ全額寄付だけど これが楽しくて毎年参加してたけど
さすがに来年は中学で卒業してるから参加は無理だろうな・・・・
今年最後のバザーは とっても楽しかった
だから良い気分で終われると思ったのにさ
そうは行かなかった・・・・・
今年最後のバザーだから 娘も頑張って参加すると
思ってたんだけど 同じ日に お友達に誘われて
としまえんに行ってしまった
何も同じ日に行かなくても としまえんなんて
何時でも行けるじゃない って自分は思うけど
その友達に バザーだから別の日にしてとは
娘は言えずに 娘もバザーよりは としまえんなんだろうけど
私としては さすがに一人でバザーは無理な状況だし
結構混むんだよね 精算大変なわけ
それに子供いないと 色々不便な事があって
(お友達の名前がわかんなかったりするから)
それで私としては 娘がとしまえん諦めて
バザーを手伝ってくれるかと思って少し期待してたけど
結果 娘はとしまえんに行ったわけ
でもね もともとバザーやりたいって言ってたの娘なのに
その約束破って としまえんに行ったから
私としては 人として 一度約束したことを変更したんだから
私に 約束破ってごめんねって 娘に謝ってもらいたかったわけ
それなにの 逆切れして 私はやりたいなんて言ってない!って
言うんだわ
やりたいやりたくないの話じゃなくて その日に
バザー出ることも知って 一緒にやるのも知ってたのに
友達と としまえん行く正当性の気持ちが強くて 謝らない
自分も そうなってくると 現実に考えてバザーの手伝いに
お友達の子に頼んで やってもらったりして
バザーは 無事問題なく終わったんだけ
その日に としまえんから 娘が帰ってくるのを待ってたら
お迎えに行ってくれたお母さんのとこから
別の一緒に行ってたお友達の家に 行ったらしく
娘も そのまま帰るつもりが そこの家族で
今から 横浜にホタルを観に行くってことになってて
そこの親は 子供が疲れてるとか気にしない親で
遊園地遊んで帰ってきた後に また出かける?って
結構驚きなんだけど それが普通の家族で
そんなの聞いた娘が 私に電話してきて
今帰ってきたけど こっれから 一緒に行っていい?って
それで怒って 帰ってこい!って言って帰る娘じゃないし
翌日に問題なければ良いよ の約束で行かせると
結果 その日に帰ってきたは 予定時間大幅に遅れて
夜の11時近かった
道が混んでたからの理由だから その時は怒りはなかったけど
その翌日に やることもやらずに また そのお友達のとこに
遊びに行ってしまった娘
上履きを 自分で洗う約束は どこいった?って感じ
娘には 私の言葉なんて全然聞こえない
お友達の まだ来ないの?メールに急かされて
遊びに行ってしまたわさ
もう なんなんだろう・・・・・
このお友達は 以前から仲の良い子なんだけど
私には 凄くネックな存在で
自己中心的な そのお友達に合わせる娘は
私には あわせる事はなく その子中心
でも変な話だけど エネルギーは 私から持って行き
それを全部 その子に上げてしまってくる
どんなに自分が娘をサポートしても ざるのごとく
エレルギーを吸い取られる感覚が 私の中に常にあって
今回 とうとう その夜に 娘に切れてしまった
もう ママはあなたを サポートしないからね!ってね
どんなにエレルギーを与えても 全部その子に
娘はエネルギーを使ってきてしまうんだわ
それで 翌日疲れて 学校休んだり体調崩すの毎度のこと
今回そうならないように 自分が気を付けてたら
とうとう自分がエネルギー切れになってしまった
どうして 子育てって 自分のエネルギー切れるまで
やらなきゃいけないことなんかな?
しかも 多分 娘分だけなら なんとかなるのに
人の子供の分までしなくちゃいけないのかな?
でも 不思議なのは 表面上では
私の方が いつもお世話になってるんだよね
だって娘が そちらの家族に世話になってるから
その間は 私は一人で用も済ませるし
家で夕飯作らなくてもいい日になったりで
外目では どうやっても私の方がお世話になってるのに
なんでなんだろ
エネルギーは ひとつも残らないほど 奪われてるんだ
不思議だよ この感覚
これは心理学でいう 共生関係なのかな?
娘も その子の誘いを断れば その子が別の子を
誘うのもわかってるから 必死に合わせてる感じ
こんなんで友達って言えるのかな?
こんなのが小学校1年の時から続いて 今度卒業して
少しは 距離が離れるかなって期待してたのに
娘はこの間 その子と同じ学校に行きたいと
言い出した
そこはカトリックの寮学校だよ~(*´Д`)=з
マジでありえない そこまで一緒にいようとする娘に
マジに引いてく私・・・・・
この間なんて その子に料理教室誘われて
キャンプにも誘われて 私がいい加減にして!!!言ったら
料理教室行く時間なんて どこにあんの?って感じなんだけど
行けないなら 死んでやるーーーーって言うし
もう 親としてガッカリだよ ここまでしても足りないかって
思うぐらいに やりたい事をやらせてるのに
自分のやりたい事がひとつでも出来ないと 切れ方も半端ない
その友達のおかげでね ほんと外側に引っ張られてる感じ
その子の親も娘を可愛がってくれて ほんとにありがたい反面
親の私を まったく無視されたる感覚は なんか拭えないんだよね・・・(´□`。)