タニタ食堂観てきた
映画
私じゃなくて娘が観たいというので
この監督の作品好きなんで 私も喜んで前売り買いに行った
映画館に行って 前売り買うと何か貰えるみたいで
HPで確認したら オリジナルの箸でした
娘の分も欲しくかったのに 子どもの前売りは扱ってなかった・・・
痩せるって 食べなきゃ痩せるんだよ!って
長倉さんも言ってたけど それが出来ない辛さが
この映画で伝わってくる
人間 自分のやりたい行動を阻止されると
生きる意味を失くして 失望の先に 死に向かうのかも
なんて考えてしまうような
人間信念貫き通せば 自分が変わるし周りも変わり
世界まで変わるんじゃないかと 思えるような話だった
ということで 今度こそ本気のダイエット出来るかもの私
家にある本を整理してたら 沢山あったよダイエット本
どんなにテクニック学んだとこで
最終的なことは それを続けるモチベーションだ
それが無ければ どれも続かない
意思が弱けりゃ せめて習慣を身につけさせてよ自分にさ!
この箸を見えるとこの置いて 毎食ご飯は100g実践してます
それでもお腹空いたときには ヘルシーな物を食べる
昨日は久しぶりに 肉豆腐にして豆腐メインにしてみたり
タニタ食堂のレシピ本見ても 自分の食生活に
取り入れるのが難しかったけど この映画観たら
なんとなく感覚が掴めてきました
生きる事に 絶望しないダイエットを継続したいと思います
ちなみにこの監督 在日3世で 今は帰化して日本国籍だそう
韓国籍の名前使ってる
こうやって自分の本名を名乗ってるって カコイイ良いなあと思う