心の病気は体の病気 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

心の病気は体の病気

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう


久しぶりに体調を壊した


そう 壊した!


普段はほとんど体調崩すこと無いんだけど


なっても休日とかで 会社を休むことはないけど



今回 平日に体調を壊した叫び




まあ 原因を考えれば そんな難しい話じゃない


週末に小姑の家に行ったから


自分の気持ちと逆なことをすると すぐに体調に出る自分


そのおかげで 私は多分 大病にはならないと思う



我慢が出来ないのだ そのまま 精神的ものが


体の外に溢れてくるような感じ



もっと細かく今回の体調不良を分析すると


ストレスにより 過食に走った


嫌な事を感じたくないと 食べて気を紛らわす



お酒飲めない自分は 食べる方に走る



ここに原因あり



あ、写真の本は このとこの体調を壊す前から


精神的にも不調が続いてたので 自分なりに調べてみたら


どうも低血糖のせいだとわかった


冬の寒さ そして ストレス



そこに 鉄分やビタミンの不足


食べすぎても 逆に食事では補えないので


サプリを変えて試したら そこらへんの調子は良くなった



でもでも 根本的な小姑からのストレスが消えたっわけでないから


週末に行った後から 体調に異変を感じつつ


大丈夫だろうと 甘く見てたら 体調を壊した



吐き気と下しです 汚い話ですいません



おかげで 現在もダイエット進行中(苦笑



きっと 体調戻ったら 全快で戻るかもだけど


今回 お腹の中が 限りなく0の状態で2日間過ごしたら



今までどんだけ食べてたかの異常さに気が付いた




そういえば 昔の自分 全然食べてなかったよな・・・・


食べ方について 昔の感覚を思い出したんですわ


これって 今セミナーで言われてた



自分のリズムを取り戻すって ことなのかな・・・・って



どこをきっかけでと考えると


やっぱ 結婚してから食べ方変わったし


子供出来てからも 変わったけど



それって 自分のリズムを失ってたのかもなあ・・・・って


思ったのでした




まあ だから 何がどうなったというのはないけどね




とりあえず 体調が良くなっても


自分の食のリズムを 崩さないよう


努力したいなあ~と 思いました(・∀・)






脳から「うつ」が消える食事 (青春新書INTELLIGENCE)/青春出版社
¥860
Amazon.co.jp

食べて治すうつ症状―ココロとカラダを元気にする新栄養学 (学研H&Mシリーズ)/学習研究社
¥1,575
Amazon.co.jp