もうすぐ春ですかね
先週末に羽根木公園の梅祭りに行ってきた
今年の梅は元気で つぼみがポップコーンのようにプックリしてた
可愛い~ 一時期はどうなるかと思ったけど
梅を保護してくれた お蔭ですね 良かった良かった
恒例の梅祭りのらーめん食べて この日は帰ってきた
今回はあと 何回行けるかな~ スケジュール確認すると
なんだかんだとあって行けそうにないので ちと寂しい
代田の餅つきも毎年行ってたのにな~残念だ~
用事も楽しみな内容なら良いけどね 今日は愚痴です
このとこずっと爺婆の件で 小姑から攻撃うけてて
もういい加減 縁を切りたくてたまらないんだけど
ここも長倉さん的に言ったら 自分の成長を邪魔する奴は
家族でも切ってしまえ!って言うぐらいだから
小姑なんて縁を切っても良いんだろうな~って思いながら
どうやったら さりげなくフェードアウト出来るのか
世間的なイメージを多少でも気にする自分は
そんな事ばっか考えてるから 他の事が手につかない!(´Д`;)
これが石井さんの言う 現状維持メカニズムってことか?
嫌な出来事を回避するには もう怒りで対応するしかないのか
何かあったか簡単に書くとですね
爺が入院して ICUに入ってた時に
家族だけしか面会出来ないからって 面会させてくれなかった
その後に 押し切って一回だけ面会させてもらったけど
娘は子供だからって 入れてもらえない
ICUに居る間は来るなと言われて 行かなかった
病室に戻ったと 小姑からメールを貰い 病室に面会に行った
爺元気そうで良かったと思った病院から帰る途中に 小姑からメール
爺から私と娘が来たと聞いたらしく
何を勘違いしたのか 来るなと言ってたICUの時に
私と娘が 会えないのに何度も病院に来たと
爺に言ったと
思ったらしく 怒りのメールがきた
ボケた爺の会話を勘違いしたらしいが
私に何に怒ってるか意味不明のメール内容・・・・・送ってきて
それ読んで ありえない内容に 心身ともに疲れた・・・・私
会社早退して見舞いに行ったのに このメールって・・・・・
何をやっても 悪く受け止め しかも 事実を確認することなく
一方的に攻めてくる
ICUに居る時に爺は何度も孫に会いたがってたらしい
こっちは来るなと言われ 行かないでいたのに
なんでこんな一方的な攻撃を受けなきゃいけなんだろう
そう思うと頭の中がぐるぐると思考がまわってしまう
いい加減 どうにかならんのかな・・・・・
ママ友に愚痴ると 身内ってそんなもんかもね~
だってさ
そんなもんじゃねーだろうって 思うんだけどな~
梅まつり我慢して そんな奴に会いに行かなきゃいけないなんて
ああ・・・・・・悲しすぎる・・・・・(_ _。)