日本人の見分け方
新米の季節です~
最近 表参道の新潟館によく行くんだ
新米売ってるし おにぎりもなんだかとっても美味い
炭水化物減らすなんて 言っておきながら
この季節に新米食べないなんて 日本人の私には
出来っこない!(←開き直り^^;)
日本人は米があって良かったなあ・・・・
しかも美味い米があって良かったな・・・・
豊かな水があって良かったなあ・・・・
季節があって良かったなあ・・・・・
米も好きなんだけど せんべいが好きなんだよね
今度また紹介するけど
せんべいが好きだから自分 痩せないんだなあ・・・
せんべい食べると すぐに体重にくるからな
思うんだけど 発展途上国に物資を寄付するとしたら
日本はおせんべいを寄付したらいいんじゃないかと
凄く栄養があると思う
非常食にも おせんべいは絶対に良いと思うんだけど
なんで 普通のせんべいが非常食にならないのか
ちと 不思議に思う
これって米を海外に出さない為でもあるのかな?
ある人が言ってたけど
日本の米に規制があって良かったと
もし規制がなくて どんどん輸出してたら
海外で日本のお米の美味しさを知られたら
全部もってかれてしまうって 言ってた
そういう考え方もあるんだ~って 納得でしたが
自給自足出来るほど 今は米があるのかは疑問
中国との関係で 本当に鎖国になりそうな感じだし
中国からの輸入がストップする覚悟で これから日本は
自給率を高めないとね
美味しい新米は この先も食べれるんでしょうか
それと話変わるけど
尼崎の事件は
在日で生活保護で養子縁組で年金受給なりすましらしい
凄いミックスされた事件のようです
これが公にならないのは 通名だから
まるで日本人がやってるかのように 報道してるから
いい加減通名廃止出来ないもんなんでしょうかね(。-人-。)