親の真似する子供たち
大津市で昨年10月、同級生からいじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自宅マンションから飛び降り自殺した問題で、学校が全校生徒に実施したアンケートに対し、15人の生徒が「自殺の練習をさせられていた」と回答していたことが3日、関係者への取材で分かった。市教委は昨年11月の記者会見でこの事実を明らかにしていなかった。
男子生徒の両親が今年2月、大津市や加害生徒3人と保護者を相手取り、約7720万円の損害賠償を求めて大津地裁に提訴。5月の第1回口頭弁論で市はいじめがあったと認めたが、「いじめを苦にしての自殺と断じることはできない」と主張していた。両親の代理人はアンケートの回答について、17日に開かれる第2回口頭弁論に提出する準備書面で主張する。
アンケートは男子生徒の自殺後にいじめについて実施し、約320人が回答した。15人の生徒は「自殺の練習とか、トイレで殴られていたとか、死んだスズメを口の中に入れろと言われていた」「何回も自殺の練習をさせられていた。先生に相談したけど何もしてくれなかった」などと回答。「昼休みに毎日自殺の練習をさせられていた」「がんの友達に自分の命をあげるなどと言っていたらしい」との回答もあった。
また、13人が「友達なのにお金を恐喝されていた」「脅して銀行の番号を聞き出し、その銀行からとったお金を使っていた」と回答、15人が「万引きを強要されていた」と書いた。
男子生徒は昨年10月11日朝、自宅マンション敷地内で倒れているのが発見され、滋賀県警大津署が自殺と断定した。学校側は当初「いじめは把握していない」としていたが、全校生徒へのアンケートでいじめの事実が判明した。
これまでに明らかになったのは、ヘッドロックをかける▽トレーニングと称して押さえ込む▽毎日のようにズボンをずらす▽蜂の死骸を食べさせようとする--などで、担任が目撃していたが、軽い注意にとどまっていた。
市立中の教頭は「アンケートをしたのは事実。訴訟中であり、コメントは差し控えたい」と話した。
悪質ないじめだな・・・・・・
昔もいじめがあったと思う でも 今のいじめって
閉鎖された 逃げ場のないいじめが どんどんと悪質になって
追い詰められて逃げる事も出来ずに 自殺する ように思える
この事件については 何もわからないけど
自分が 子育てしてて思うのは
学校が もし無ければ 自分にとっても子育ても
こんなにも大変では 無かったろうな・・・・・って
自分の見えないとこで 何かがあっても
学校側は 常に親の責任にするし
実際に 子育てを学校にしてもらいたいとか思ってないけど
子供は学校にいくのが義務教育だし 親も
子供を学校に行かせないと 扶養義務の立場で責められる
しかし だからと言って 学校で子供がいじめにあっても
親はわからないし 先生だって 知らん振り
子供は 学校に行かないという 選択をしたら
世間では 落ちこぼれのような レッテルを貼られ
将来の方向性が 変わってしまう可能性もある
だったら 少しぐらい我慢して学校に行こう
そう選択したなら こういう心無い生徒から
犯罪まで強要されるは 死骸を押し付けられるは
こんな事件があると 学校への信頼感は無くなり
ますます 学校の存在に 不信感を抱く
自分 いつも子育てでストレス感じるのは
なんでも親のせいにされることだ
子供の性格や気質を無視して 全てが
親の教育が悪いに 終わってしまう
そんなの関係ないと思えれば良いけど
謝らなくてもいいとこで 親は子供の為に
何度も何度も謝る事がある
自分の性格上 それが 異常にストレスを感じたり
付き合いたくない 親とも 付き合わなくちゃいけなし
手伝いだの ボランティアだの 時間も精神も拘束される
そんなのが 日常にあったりする
自分も手伝いとか 嫌いじゃないけど
仕事でもないのに 強制されるときに 時々
これってある意味カルト教かな?とか思ったり
母親愛情カルト教じゃないけど
子供の為に なんでもやる母親で当然でしょう?
みたいな 会話が聞こえてきそうな そんな当たり前的な
感覚に 時々無性に 苛立つ時があったりする
きっとこの事件も
自殺した生徒の親が 被害者の立場であっても
世間から非難されたりするんだろうな・・・・と
思いつつ
子供にとっての社会である 学校側は
自殺した子供のことよりも
このいじめっ子の生徒達を 保護するんだろう
ちなみに 私が思うに
こういう生徒の親は 日本人的な感覚のない人で
もしくは 日本人ではないかもね
まあ 親のやることを子供は真似する
という意味では
娘を見てて 親としての私は 反論出来ません・・・^^;
↓クリックよろしく!
検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」
