朝30分早く起きなさい | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

朝30分早く起きなさい

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう-バラ満開


ちょっと前に撮った 代々木公園のバラ 満開でした


娘が運動会の練習で 怪我しちゃって 2週間近く


足にギブスつけてて 毎朝学校に送ってたんだわ


早起き苦手なんだけど おかげで送った後に時間あって


公園を少し散歩して出勤するという ちょっと優雅な朝の時間が出来て


満開のバラを楽しめたのでした



それまで朝早く起きる習慣を 何度もつくろうとしたけど


早く寝ても早くは起きれない^^;


私の場合 寝ようと思ったら24時間寝てられる人なので


一般的な法則は あまり意味がない



でも 必要性があれば起きれると知る自分


朝の散歩って気持ちいいよね これって絶対これからも


娘の怪我が回復しても 続けることにしようと 思ったのに


やっぱ 怪我が治ったら日常に戻ってしまって


自分なりに早く用意するんだけど 何故か出る時間は


いつもぎりぎり・・・・・・



なんで 出来ないんだろう・・・・



自分もそうだから たぶん 良いとわかっても


実行出来ない人って多いと思う


こうすれば 体に良いとわかってるし 自分も楽しいと


わかってはいても 人間というのは どうしても楽な方に


自然と流れるというか 思った通りに素直に自分を


動かすと きっと幸せだろうな・・・・なんて想像しつつも


現状維持していくんだろう




これでも 自分もなんとか 生活のレベルを上げようと


以前よりは 早起きになって 30分は早くなった


娘を学校に出すのに 余裕も少し出来たし


娘の朝ごはんは きっちり作って食べさせるようになったし


朝ご飯食べれば夕飯テキトーでいいかなって思って


朝にしっかり食べさせるように してから


一日のはじまりが スムーズに行くようになったし



そういう意味では 朝の30分の早起きは


生活の中で かなり大きな変化になったのかしれない




そっか 




今書いてて自分で気がつきました(^▽^;)




やっぱ 朝30分早く起きるって 知らず知らず


生活に大きな変化を作ってたんだ



いや~そっか




って事は これまた30分早く起きたら(前より1時間前)


もっと もっと変化出来るかもしれませんね



とりあえず 夏だし 朝早く起きるのを また目指したいと


思うます~~~(^~^)







↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」