早起きして金環日食
金環日食を携帯カメラで撮りました (光ってる近くの丸)
肉眼では もうちょっとはっきりと丸が見えてて
曇ってたせいか 日食グラスより肉眼で観た方が
輪郭が はっきりみえましたよ(‐^▽^‐)
初めての体験でした~
沖縄で見えた時には 友達とかが行った話聞いたけど
その時に 次に見えるのは 20年以上先の話と思ってたけど
その先の今が 今日って事で なんか不思議な気分でした
しかも 渋谷区は学校の校庭を開放してくれたので
娘の登校を早めて 学校に付き添っていく感じで
朝早く出るのは 凄く気が重かったけど
行ってみれば 友達も沢山いたので
とっても楽しく観察することが出来ました
日常の中で 金環日食観れるなんて これが最後かもね
どうも 娘の友達の持っていた 子ども新聞の付録についた
日食グラスは全然見えなくて
娘の日食グラスは たまたま他の教材を買う時に
私がネットで ついでに買った80円の物だったんだけど
さすが教材用だけあって よく見えました
なので みんなで共有して 使ってた
この日食グラスって その場になって使えない
と気がついても もう時遅しですから
使える物を持ってるお友達がいて 良かったよね
私って 今まで ほんとうにこういう体験が無くて
娘と共に 子育てしながら 苦労してそうに見えるけど
娘のおかげで 結構 色々な楽しい体験させもらってるかも
と今回しみじみ思ったのでしたp(^-^)q
普通のカメラ一応持って出たのにね
いざ その時になったら バッテリー切れた(^▽^;)
まあ こんなもんね 人生って。。。。。(笑
↓クリックよろしく!
検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」

