とうとうキターー
この間小田原の蒲鉾屋で このプリかまというのをやった
イラスト描いたのを そのまま蒲鉾にプリントしてくれる
まあ 娘はそういうの好きだから やるわけで
写真じゃよく見えないけど
「4月で新5年生になりました。 さくらのきせつです」
って書いてある
この間 ふと思った事がある
仕事の途中 昼時間に桜の下で弁当を食べた
天気が悪い日が続いて 桜がなかなか咲かなかったから
今年もこうやって 桜が見れて良かったなあ・・・・
と思ったのと その時に ○○さん 桜が咲きましたよ
って 自分の心の中で そう呟いてた
その○○さんというのは 一般的な人でなく
自分にとって 尊敬する人の名前だったんだけど
その時に そうか こういう事を 人は大事な人に
伝えたいと思うものなんだな・・・・っと気がついて
その数日後に 娘がこの蒲鉾に この文章書いてて
出来上がった蒲鉾見て
これ おばあちゃんにあげたいって 娘が言ったので
そっか娘にとっては その伝えたい大事な人は
おばあちゃん達なんだな って思って
このとこ 忙しくて なかおばあちゃんとこ行けなかったから
今度の土曜日に 天気が悪くても行こうと決心して
電話して行くことにした
そしたらやっぱ大雨で 向こうからも電話きて
大雨だから無理に来なくてもいいからね っておじいちゃんが
でも 次にいく日がなかなか無いので 今日様子見て行きます
と答えて 娘も行く気あったし 私も蒲鉾渡したかったし
雨の日に 行ったんだわ
まあ そんなに厳しい降りでもなかったから 問題なくて
蒲鉾も喜んでもらい
そして そろそろ帰ろうかと思ってた時に おじいちゃんが
なんか今 近所の工事で揉めてんだよって話になって
どうしたんですか?って聞いて その工事に関する
書面とか見せてもらって
読んだら 凄くいい加減な内容なのに 工事の承諾書に
サインしろという書類だった
お義父さんはその内容をよく把握してないし
それなのにサインしろも おかしな話
じゃあ 私が問い合わせて 詳細を確認しておきますよ
って言ったら お義父さんもお義母さんほっとしたのか
とっても喜んでたので 私は頼まれた通り月曜に問い合わせて
もう少し詳細を書いた書類にしてくれるよう先方に頼んで
それは そんな問題もなく 先方も了解してくれて
その事 お義父さんに電話で返事して
書き直した書類見て また考えましょう となったんだけど
自分では全然問題ない むしろ親切心でやったつもりなのに
現実はそんなに甘くな・・・・・く・・・・
事はそんな簡単におさまらないか・・・・・った・・・・・
そう
義理の妹から電話が・・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
電話の向こうでなんか 嫌な質問が次々と
どうも 私が勝手に 余計な事をしたと思って
怒ってんだよねえ
うっそー
私頼まれてやったんですけどお(驚
どうも 自分も問い合わせしたのに 私も電話したで
やった事が重なったみたいで
私それ聞いてなかったんで・・・・と言うと
普通は 私に確認しないかな?みたいな
結局 義妹に 確認せずに 私が勝手に電話した事に
なってて 電話の向こうで怒ってんだよねえ
えええ
なんで?
私が問い合わせただけでなんで怒られる?
まあ
話の中に今までの 不満も募ってたのか
吐き出す毒が半端ない
それでも 以前の時よりマシになったというか
私が反撃するせいもあって 酷くはないけど
誤解を解くのに 私も必死に説明したさね
色々な意味で 全てを悪くとってくれちゃってるんで
考え方が 逆向きな人に 自分の気持ちを伝えるのは
本当にエネルギーを使う
まあ それだから 普段避けてはいたんですが。。。。。
今回の件で 避けれず激突
そして 撃沈。。。。。・°・(ノД`)・°・
電話切って しばらく呆然としてた。。。。
なんか確かに余計な事したんだろうなあ あたし
でも 爺婆が不安そうにしてるの 見過ごせないじゃん
変わりに問い合わせするぐらいで 怒られちゃ
この先 この小姑と やっていけるのかなあ・・・・
ちなみに 義妹は結婚して 別のとこに住んでるけど
子どもいないし 働いてもいない
「二人で気楽に住んでるくせに」
って 今回言われたよわよ あたし・・・・(´_`。)
ううーーーん どうしてこんな言葉を人に言えるのか
その時点で 自分にはOUT!なんだけどさ
触らぬ神に祟りなし?
これから どうしよう。。。。( ´(ェ)`)
雨の中無理して行かなきゃ良かったのかああ。。。。
↓クリックよろしく!
検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」
