春なのにお別れですか
ある日の ちょっとリッチなランチでした
春休みと 年度切り替えで 公私ともども忙しかった・・・・
昨日の春の嵐は凄かったですね!
初めて会社に缶詰状態になって 帰れなかったですよ(>_<)
娘がいたら無理してでも帰ったろうけど タイミングよく
お泊りに行ってたので 急いで帰らずに済んだのが良かったです
看板飛んでくるとか 半端なかったっすね
ビニール傘が沢山捨ててあって それが飛ばないかヒヤヒヤでした
自分も少しおさまってから帰宅するときに 傘壊れるの嫌で
ビニール傘で帰ったけど やっぱ曲がったし・・・・
昨日1日で壊れた 傘の数を知りたいと 真剣に思う・・・
忙しいと 心折れそうになる
それと やたら引越し進級の季節で 周りの環境に
変化が出るので 4月はとくに怖い・・・
一番怖いのは なんてったって
NHK教育番組
テレビと言えば これが主で観てるから
出てくる子役の子とかが 変わったりするのが怖い
今まで毎日見てた人が 急に自分の視覚から居なくなくなるのが
私は異常に怖がりなんだよね
NHK観てると最終回らしきものがあると
来週はあるの?って 確認しながら見ちゃう
なんてったって NHKは予告もろくになく 消える番組があるので
あると思って観てると急に放送見れなくなるから 怖い
今こうやって書いてても ちょっと依存度高くないか?
って自分で自分を突っ込むけど
それはブログとかネットでも同じで 急に更新しなくなったり
まだそこの記事が残ってるならいいけど
急にそのサイトが削除されてしまった時とか 凄くショックで
私の場合 無くなることの恐怖心が凄く強くて
たぶん小学校の時に大好きだった近所のお兄さんが
事故で急に亡くなったり
中学の時に 好きだった同級生が急に亡くなったり と
父親も中学生の時に亡くなってるし
大人になっても 交流あったミュージシャンの人が
急に亡くなったり 一緒に働いてた男の子が ばっくれて
その後に自殺してたりとか
なんか失う経験が 何度かあって
結婚して旦那癌で亡くして その間に母親も急死して
その後 親しかった友人が亡くなって
この時の自分は 気が狂いそうだった
今でもよく狂わなかったなあ・・・・・って 思うほど
精神的には極限のとこまでいってた
でも 今は落ち着いている感じだけど
こうやって4月になると 友達との別れとか引越しとか
そんなのでも気持ちが凄く落ちちゃう
そこで忙しいから何とか日常を過ごすんだけど
なんか 結構辛くなちゃうんだよねえ
自分って
結構新しいもの好きとか 斬新なの好きみたいな気がしてたけど
結構な保守的というか
母親が 極度に変化を好まない人だった
動物も飼うと死なれた時が辛いと言ってた
今頃になって気がついたけど
私は失うことが 凄く怖い人間なんだと
子どもを産む前 それ以前に 大事な人の側に居るのが
とっても怖かったのは
また 失うんじゃないか
そんな恐怖が
自分の行動を支配してたんだなって
もう結婚はしたくない
あの恐怖を思い出すと したくない
これは 正直な今の自分の感情です
4月の切り替えって 無くなればいいのにな・・・・・
って 何言ってんだ私?(+_+)
↓クリックよろしく!
検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」

