弁当作りが苦手な親もいる | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

弁当作りが苦手な親もいる

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう



休日には娘がパンを焼いてくれる


と言って片付けやら なにやら私がやるんだけど


私の場合 テキトーな料理は得意だけど


料理もある物で作るのが得意なんだけど


軽量カップで量って 丁寧にかき混ぜるとか


そういうのが凄く苦手で だからお菓子なんか


きっちりやらないと出来ないのは パス


裁縫も 適当に手縫い出来るのは得意だけど


ミシン使って丁寧に仕上げするのが 苦手


どうやっても そこに小学生の頃から辿りつけない


手芸クラブとか 高校のデザイン科の時も


作りものになると 仕上がる前に挫折することも度々


中学の時なんて 最後まで家庭科の宿題出さずに


廊下に名前を張り出されても 出そうとしない自分に


自分で驚いちゃう


普通だと 名前張り出される前に慌てて出す奴いるのに


張り出されも 平然としてる自分はなんだろう・・・・


きっと 出来ない物は出来ないと 悟っていたんでしょうか


このパンも味は美味しいけど 型まできっちりやる気なし


そんな自分 だから 弁当作りが一番嫌い


何が嫌いって あの限られた空間に バランスよくおかず


そしてご飯を詰めるのが 大の苦手 それとお弁当用の


おかずが 限られてるのも 凄く嫌で 


ようは 水気あるのをお弁当に出来ないのが 納得出来なくて


これから冬になるのに 冷たい弁当になるのをわかってて


お弁当作るのが それも 嫌みたいで


今って 娘がイベントにまた出るので そのレッスンが


毎週あって しかもお弁当持参なんだよね


面倒だからコンビニしたいとこだけど


世の中のあの 手作り弁当=母親の愛情と 思い込ませる


あの刷り込みはなんなんでしょうね


当然のように お子さんに手作りのお弁当を持たせて下さい


の暗黙のメッセージに 毎週悩まされつつも


それでも弁当作ってる私


しかし 娘の友人が キャラ弁持ってきたら娘が写メ撮ってきて


私に見せて 何気に要求するわけだ


お母さんには 無理だから!!!と無言で反すわけだ


そうやって 自分は自分なりに 苦手を乗り越えて頑張っても


世間では 器用なお母さんが可愛い弁当も見せてくれてて


それでも私にはやる気もないし 中学の家庭科と同じで


この冷凍物が入ってない 私の弁当にいつか娘が価値をおくか


そんなのは ずっと先の話だろうけど


ドラマでさ 自分の子供でない誘拐した子供を育ててた


犯罪者が捕まるシーンでさ


「私は母親です毎日あの子にお弁当を作ってきた」


って台詞に あたし号泣ですよ


あんたの気持ちわかる 働いて子供を1人で育てて


毎日弁当作って 幼稚園に行かせるなんて


あんた実の親より 母親だよ~~って 思いつつ号泣だわさ


こんなの書いたとこで 弁当作りが苦手じゃない人には


何言ってんのと思うかもしれないけどさ


いくら母親だって 得意と不得意あんだよ


それを全て平均化して 評価されたくないなあと


先日の そのイベント企画の保護者会の帰りに思った





ということで今日は凄く長い愚痴だ~~~

 



これからの回避策として 娘におにぎりと


スープを持たせる事にしようと思う


寒い冬は こっちの方がいいでしょう~~




100%スマートモード ステンレス保温スープケース SWS-1/OSK
¥2,730
Amazon.co.jp



↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」