パンダ靴はいかが? | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

パンダ靴はいかが?

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう


昔 自分がデザインした パンダ靴です^^



小4の娘の靴のサイズが23cmになりまして(デカッ!


ってことは そろそろ自分が履いてた靴とか


履かなくて保管してる靴が 履けるようになるな・・・・


なんて思って保管してあった 靴箱を開けたとこ


記念に置いてあった 自分のデザインした靴が出てきて


娘も大喜び♪ でもサイズが24.5だったから


履けるのはまだまだ先みたい



これを創ったのが約25年前だわ


凄いね~なんかタイムスリップしたような感じで


自分がこのブランドデザインしてたんだけど


この他にも色々面白いデザインあってね


自分では スイカのデザインが一番気に入ってたかな


物は持ってないので 残ったのは この靴ぐらい



雑誌にもよく掲載されたし このパンダも意外に売れて


店のディスプレイ用に買うお店が多かったみたい


こんなんだけど 実際はプレーンの低めのパンプスなんで


とっても履きやすい方なんだよ リッチなマダム狙いで革製品です


値段も1万ちょっとだったかな 名古屋 神戸 二子玉川などで売れた



今でも出したら売れそうだけどね


嘱託で良ければ デザインの依頼受けますので


靴関係の方は ←左のヒデカメールまで ご連絡下さい(笑)





なんて 今じゃデザインも手書きの時代じゃないんだろうな


3Dとかで デザイン考えるんだろうね


自分の頃は平面のデザイン画でいかに職人さんに


立体の作品を作ってもらうかが 戦いだった


このパンダも凄く手間がかかるので 嫌がられてたし



でも 生産工程も考えてるから 切りっ放しの中抜きにして


作る無駄も革の無駄も考えられてんだよ~


しかも履きやすさも計算してるしね 



デザイン物を創るには どれだけ職人さんと話せるか


そこがほとんどだったかもしれないなあ・・・・・




なんか今日は 懐かしい自分のデザイナー時代を



振り返ってみました(・∀・)




 





↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」