日本を元気にさせるなの人
朝鮮学校 側が補助金支出をめぐる神奈川県の要請で、全国一律に訂正したとしていた教科書記述が多くの学校で変わっていなかったことが1日、分かった。組織的に生徒らに「教科書を外部に見せるな」と指示し、県も訂正した教科書を確認していなかったことも判明。補助金や無償化を得るため公開用に訂正資料を準備し、偽装していた疑いがあり、菅直人前首相の辞任間際の指示で再開した無償化審査への影響は避けられそうにない。
問題の記述は、朝鮮高級学校(高校)の歴史教科書の拉致問題に関する「日本当局は《拉致問題》を極大化し…反朝鮮人騒動を大々的に繰り広げ」と、大韓航空機爆破を韓国の「捏造(ねつぞう)」とした部分。拉致問題の記述は、日本の取り組みを「反朝鮮人騒動」と教えており、拉致被害者の家族らが反発。偏った教育を象徴する記述として政府内からも訂正を求める声が上がった。
神奈川県内の朝鮮学校に6千万円超の補助金を毎年支出してきた県も訂正を要請。学校側は5月、県に「《拉致問題》を極大化」「捏造」の記述をそれぞれ削除・訂正したページのコピーを示し、県は「改訂を確認した」として今年度の補助金継続を決めた。
しかし、北朝鮮問題に取り組むNPO「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク」(RENK)が入手した9月現在、西日本の高級学校で使われている教科書は訂正されておらず、記述は従来のままで、多くの学校でも内容が変わっていないという。学校関係者は「訂正部分が追加教材として配られることもなかった」と話した。
朝鮮学校 の教科書は北朝鮮 本国の検閲のもと、全国一律に在日本朝鮮人総連合会 (朝鮮総連 )傘下の教科書編纂(へんさん)委員会が編集。学校側も県に「訂正は委員会で3月に決定し、新しい教科書が印刷され、4月に生徒に配られた」と説明し、訂正版を使っていない学校があることとは食い違う。
同県内では訂正版を使っている可能性もあるが、県への取材で、県は訂正箇所のコピーを確かめただけだったことが判明し、実際に学校現場で使っているかは不明だ。
関係者によると、朝鮮総連 が各校長に対し、歴史教科書の外部への持ち出しを厳禁し、表紙に校名やクラス 、生徒名を書かせるよう指示していた。不都合な記載を隠蔽(いんぺい)するためとみられている。朝鮮総連 は「産経新聞の取材はお受けしない」としている。
拉致問題に関する記述は、無償化適用審査で文部科学省 も「教科書の提出を求め、懸念があれば改善を促す」としている。無償化に加え、他の自治体の補助金支出など、朝鮮学校 への公金支出のあり方を問うことになりそうだ。
日本のやってる事が 心底理解出来ない
どうして反日教育してる学校を日本国民の税金を使って
無償化しなくちゃいけないのか
大韓航空機爆破を韓国の「捏造(ねつぞう)」とした部分
これには驚きだ
これがまともな教育なんだろうか?
その教育が 日本の税金で教育されてて
良いもんなんだろうか
こんなのは 氷山の一角で 都合の悪い事は
全部教科書の内容は 書かれているんだろう
何故に日本側は 友好という偽善行為を続けるのか
自分を殺しに来た人に お茶菓子出して
そのまま 泊まっていきなさい ご飯も食べて
子供には 教育が必要だから 学校へ行かせましょう
そして擁護したつもりが 相手には憎まれ 殺されちゃう
私には まったくもって 理解出来ない
何が大切なのかもわからない
憎むほどの相手から 金を受け取る気持ちもわからないし
お金を援助する気持ちもわかない
どうしたら 理解出来るのかな
こういったの理解して納得してる人が存在するのかな?
ここまで お互いが納得してないであろう事が
どうして行われるのかな?
まったくもって 菅さんは
最後の最後まで 無責任で
日本から 元気のエネルギーを吸い取る総理だったなあ・・・・
もしかして 本当に大韓国機航空爆破事件は
韓国の捏造だったのか?(゜д゜;)
↓クリックよろしく!
検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」
