毎年恒例のボロボロ試験 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

毎年恒例のボロボロ試験

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう


今年も無駄なあがきで 国家試験受けてきた


参考書とか毎年購入して 今回は通信もやったけど


やっぱろくに勉強しない自分が 受かるわけでもなく


落ちるとわかっていても また試験を受ける自分



なんか もしかして 試験を受けるのが 楽しいのか?



試験申し込んでも 試験に来ない人多いのよ~


受験申し込むのもタダじゃないのに 勿体無いね~


って思いながら 自分もいい加減諦めれば~


って自分に突っ込みたいんだけど どうも試験受けるのが


趣味みたいになってきた(^▽^;)ヤベー



まあ 世の中結果しか 求められてないけど


こうして試験でも受けなきゃ知識を増やそうとしない自分なんで


少しでも 知識が増えれば良しとしよう と逃げた考え(爆




今年は試験と娘のイベントが重なって 今回は姉にヘルプで


娘に付き添ってもらったりして


イベント重なった時は もう今年は試験無理かと思ったけど


なんとか受けれて 気持ち的には満足o(^-^)o



どうして自分 受からない試験を受け続けるのか


それが自分でも不思議なんだけど


いつかこの方法で受かるとでも 思ってるのか


勉強をろくにしてこなかった自分には


たぶん受験慣れした今の世代には理解不能かと思うけど



勉強をする自分を創るのに必死なんだよ~~



運動もしないで生きてきて 今運動習慣が創れず


子どもの時に習慣化してれば 苦労しなかったろうに


マジで 勉強習慣が創れないのだ~~~



自慢してるわけじゃない どうにか自分を変えたのだ~~~




ああ。。。なんかこう書くと嘘臭く感じるな・・・・・




それで さっき思いついたんだけどね




何かを習得するには 習慣化した積み重ねが


とっても大事じゃないですか~



私だって 毎日色々頑張って積み重ねた人生を


送ってる気になってたんだけど



ふとっ 考えてみると


毎日繰り返す習慣化には



積み重なっていくものと 


そのまま蓄積させないものとが あるのかな・・・・って



例えば 毎日歯を磨いても 今の現状をキープする為であって


積み上がってはいない行為というか



自分は 毎日努力して続けてるけど


そのやってる事が 積み重ならない方法なのかな・・・とか



一応試験勉強するじゃんね



範囲が広いから 覚えたもの 端から忘れてくんね


元々暗記力がないのが 自分の欠点でね(滝汗


記憶力はあるけど 暗記しようと考えただけで


数秒後に忘れる




今回の試験でも あ~これ~ 答えなんだっけ?


そんなのばっか



(あーあ;




積み重なっていかない習慣化でも OKなんでしょうか



イチローなんて 積み上がっていくものを


習慣化してる気がすんだよね




積み上がっていくものを習慣化するのって


凄いエネルギーーが いることなんでしょうか



なんて ボロボロの答えあわせの後に 思った


ヒデカです~~~









↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」