客の事を考えない店 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

客の事を考えない店

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう


原宿に可愛いパンケーキの店を見つけて


いつか娘と食べにこようと思いつつ 先月だったか


やっと店に入ることが出来た


ちょうど ドラマのリバウンド観た後だったから モコミチが作る


美味しそうなケーキとかを イメージしたせいか



実際に食べたら とっても美味しくなかった・・・・・(汗



なんか 久しぶりにファウルで失敗したわりには


金額は2人で2千円ぐらいしたので


こんなだったら 回転寿司に行った方が良かったかも


パンケーキが生っぽくて 粉っぽいって最悪じゃない?



自分で作るパンケーキが今まで 下手だと思ってたけど


見た目が悪いだけで この見た目の良いパンケーキには


勝ってるかも なんて思いつつ


まあ いっか と気を取りなおすのに 必死な自分がいた(笑



外食で恐いのは どんなに不味くても最初の店が設定した


金額を払わなくてはいけないとこだ


こんなの半額の500円で良いと思う・・・・と思ったとこで


納得しないで残りの500円を払うのは なんだかな・・・・


逆のこんなに安くてよいの?と思う店もあったりするけど



先日も 渋谷東急本店の前にあるパン屋で


なんとなく 入ってみて 凄く高いパンの店なんだけど


美味しそうだな・・・と思って 1個買うつもりが


店の人がオーダー勘違いして2個になってて



ここは一個パンが500円ぐらいするとこで


間違って2個だと1000円しちゃうわけ でもまあいっか


そう思って2個買ってしまったんだけど それが間違い


なんだかイメージと違って 凄く硬いパンで歯が折れそうな



うわ~ん 失敗した~~っと思っても 遅いでしょう


あの時に きっぱり断る勇気を持てば良かったのに・・・


そう後悔して500円無駄にした 自分は久々に少し凹んだ



なんで今回失敗したかを考えてみると


店のイメージが やたらと良い感じだったからなんだな


外見とかもそうだけど やっぱイメージだろうな


そんなとこに入ると 食べるとこ以外での何かを


期待してしまう というか なんだろうな・・・・



ブランドバックを持つ気持ちって 自分全然無いんだけど


そんなブランドバックを持つ的な 気持ちに近いかも


そしてそんな気持ちで入った時には


食べ物やの場合は ほとんど失敗したりする



もう ワンランク上の店なら 失敗するどころか


気分よく 帰ってこれるのになあ。。。。。




あ、今書いてて気がついた



どちらの店も見た目は良いのに


お客さんへの サービス精神を感じなかったからだ


美味しいものを提供しようとする 心がないから


なんか 残念な気持ちになるんだろうな~



う~ん なるほど~(・∀・)








↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」