完璧な管理社会
携帯電話各社や端末メーカー、ソフトウエア会社などが業界を挙げて、スマートフォン(高機能携帯電話)を標的にしたコンピューターウイルス対策の指針作りに乗り出した。
急速な普及を背景に、個人情報の流出や高額の料金請求を狙うウイルスが急増しているためだ。スマートフォン人気は今後も広がるとみられ、幅広い利用者に配慮した対策が求められそうだ。
ウイルス対策の指針作りに共同で取り組むのは、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、シャープ、セキュリティーソフト会社のトレンドマイクロなど84社で、5月に「日本スマートフォンセキュリティフォーラム」を設立した。「利用」「技術」「啓発」の部会を設けて対応を急ぐ。7月頃にウイルス情報を公開する方針だ。
トレンドマイクロによると、特に米グーグルの基本ソフトウエア(OS)「アンドロイド」搭載端末を標的にしたウイルスが、昨年末の5種類から今年5月で57種類に増えているという。
ウイルスの大半はゲームなどのアプリ(応用ソフト)に仕込まれており、アプリをダウンロードして起動すると感染する仕組みだ。感染すると、端末に保存した電話番号を送信させられるほか、特定の番号に接続して多額の料金を請求されたり、通話を盗聴されたりする恐れがあるという。
今回の大地震で 全然役に立たなかったスマートフォン
自分が使ってるウィルコムは 地震直後は使えたけど
相手の携帯が使えない状況で すぐに連絡不能状態だった
でも なんとかメールでママ友とやり取りして 娘を迎え行ったり
固定電話使ったりして 問題なく連絡とれて
ウィルコムで良かった~なんて思ったのだった
しかし 最近バックがソフトバンクになったせいなのか
今まで一度も変なメール来た事ないのに
先日同じ電話番号から おかしなライトメールが2度届いて
ウィルコムも そろそろ感染してきたかな・・・・っと思った
でも携帯会社変更す気は全然ないんだけど
スマートフォンを持つ人が増えて 多分
この先 一家に一台パソコンが浸透したように
携帯を1人1人が持つようになったように
いずれ このスマートフォンは 誰もが持ち歩くように
なるんだろうな・・・・
そうすると 例えば家を失った人 保険証やカードなんて
持ち歩かなくても スマートフォンだけ 持ってれば
金融機関からお金も引き出せるし 個人の証明も出来るし
証明出来れば保険証変わり 住民票も引き出せ
事前に指紋登録して 身分証明とかも出来るし
病気の人は医療の内容も即座に把握できる
そのうちに財産証明として 写真に撮影してサイトに
登録しておけば その物が自分の所有物だと
証明出来て 盗まれた物を追いやすくなったり
テレビもラジオも使えて 何か緊急な時には
ヘルプサインも出せるし 自分の所在も確認してもらえる
そうそう 全部 スマートフォンが使えた状態での
話ですが
今回みたいな 津波被害にあうと 使えない状態になるでしょう
だったら どうするか・・・・・
そのうち 国民全員 体内チップ埋め込まれて
所在地も あっという間にわかるようになる
夢のような 話だけど もう実際は実用化されてる
自分たちの知らないとこで 本当に色んな事が
管理されてるんだよね
ちょっと前まで 自分のパソコンを遠隔操作される
なんて話は 実感できなかったけど
今って 普通にそういったサービス使って 人のパソコンを
操作して 問題を解決してくれるけど
サービスのは 本人の認証が無ければ 勝手に操作出来ない
そういう建前になってるけど 実際は本人の知らないとこで
勝手に遠隔操作で ファイルとか いじってたりするわけで
自分のパソコン重たくなった・・・・なんて思ってるうちに
使えなくなちゃったり 色々な操作されても
ファイルが隠されてるので わからずに終わったりね
スマートフォンの事件は こうやって公になるから
まだ 良いのかもしれない
便利という意味では ドンドン浸透していくだろう
人はそれを求めてるから そう流れていくんだろう
私も そのうちに買うかもかもしれないし
その存在を否定する事も無いけど
これを持ち歩く イコール 管理されてる
と思っても おかしくないかも
まあ 新時代は 完璧な管理社会になるか
もしくは そっから脱却する人間になるか
どっちか なのかな(・∀・)
↓クリックよろしく!
検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」
