冷静になって
シルシルミチルでガスト特集して 特別メニューで出た
ハート型ハンバーグです 娘が食べたがったので
放送の翌日に行って食べた ウチらミーハーだな・・・・
ってしみじみ思いながら 私は同じく放送された餃子食べてた^^;
どうでもいい内容だったせいか ブログに書くのもスルーしてたんだけど
こうやって 世の中が地震の後に 自粛ムードになってると
このハート型ハンバーグを喜んで食べてたのも
実は 凄く幸せな事だったんだな・・・・て思って
地震後 毎日娘を学校まで送り 帰りは迎えに行き
すっかり保育園の状態に逆戻り
以前なら疲れて 帰りは出来合いの物をコンビニで買ったり
外食して帰った時もあったのに
今じゃあ 自分の楽さの為に コンビニで弁当を買うのも
罪悪感あるし 外食するなら その分義援金として
どこかに寄付した方が良いだろう・・・・とか考えるし
お菓子を買うのやめて その分を貯金して寄付するとか
頭の中では そんな事ばかり考えるようになって
実際に被災して避難してる人の事を考えたら
自分がそのぐらいの意識持っても 全然問題ないと
思うんだけど
ニュースやテレビを見てて なにか違和感感じるのは
確かなんだよね
なんかね 実際に大変な状況に拍車をかけて
精神的にも大変さを 与えようとしてる気がする
買いだめ精神も 基本的には無くなるとか
手に入らなくなる・・・とかの恐怖感だし
義援金詐欺なんてのは 日本人の国民性を利用して
人に何かしてあげなきゃいけない の切迫感を
煽ってる気がするし
原発の件も 放射能の件も 実際の人体危害よりも
精神的な不安の方を拡大してる気がする
安全で生活出来る人まで 避難してる気もするし
安全で食べられる食品さえも 出荷停止になってるし
いくら地震とはいえ 全然関係ないとこまで
会社や店が 営業停止になってるとことか
地震と関係ないとこで システムトラブルになってるのに
それがあたかも 大地震のせいになってたり
なんかね 全体的にも国民全体で冷静にならないと
状況が見えない気がするんだ
今はとにかく 冷静になりましょう
テレビは不安だけを 増幅するように煽ってます
冷静になって 自分の周りを見てみましょう
って言ってる自分も そうなんだけどね(^▽^;)
↓クリックよろしく!
検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」

