ピアノの話から昔話になったけど | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

ピアノの話から昔話になったけど

ピアノ22台 北不正輸出で社長逮捕 容疑認める「生活手段なかった」


北朝鮮への輸出が禁止されているピアノを不正輸出していたとして、兵庫、広島両県警は16日、外国為替及び外国貿易法違反容疑で、広島市安佐北区深川の貿易会社「サプライダー・トレーディング」社長、大山豊容疑者(60)を逮捕した。調べに「(北朝鮮への輸出の)他に生活の手段がなかった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、平成20年11月5日、北朝鮮へのぜいたく品の輸出が禁止されているにもかかわらず、神戸港(神戸市)から中古のアップライトピアノ22台を中国・大連経由で北朝鮮に不正輸出したとしている。

 大山容疑者は、ピアノを大連の企業に輸出したように装って、不正輸出を繰り返したとみられ、両県警が今年4月に同社や大山容疑者の自宅などを家宅捜索。押収した資料などから、ピアノを発注したのが北朝鮮の金融会社だったことが判明し、さらに不正輸出された物資が金正日総書記に近い有力な人物に流れている可能性が高いとみている。




このニュース読んで 北朝鮮の子ども達は


ピアノも弾けないんだな・・・・・と思ったら悲しくなった



以前といって いつだっか思い起こしてみた


自分が20代後半の頃に シューズデザイナーを辞めて


音楽の方向にいこうと思いつつ 試行錯誤してた頃


デザイナーの頃の社長のおかげで 失業保険も貰えず


今なら 会社がやってくれれば 普通に貰えたとわかるのに



事務に無知な社長は タイムカードないと貰えないって


それ信じて一銭も貰わずに 半年ぐらいぷーやってて


でもアパートの家賃とかあるから バイトしながら食いつないでた


そんな時に 中野に中国の歌を教えてる先生(日本人)のとこの求人で


働くことになって 苦手な事務作業で名簿の管理やってたんだけど



その頃に その先生が中国にピアノを贈る会という


活動をやってたので 自分も手伝ってたんだ



当時海外の事なんて全然わからなかった自分だった


中国は 優秀な子どもは教育してもらえるけど


そうでない 一般の子ども達は ピアノすら 触れない


日本じゃ学校に一台ピアノがあるけど


中国は学校にすらピアノがない と聞いて



そりゃあ 大変だと思った



日本で眠ってる家庭のピアノを引き取り ボランティアで


メンテナンスしてもらって 毛布かき集めて


中国に数台贈ったんだよね


そん時に記念にテレホンカード作って そのデザインを


私がしたから デザイン料もなく 実費のみ



それを支えてたのが 中国残留孤児になりかけた


高齢の先生のお友達の男性だった (先生は女性)


戦争を体験してるからこそ なんだろう



私にはよくわからなかったけど


ピアノが学校に一台もないとこが沢山あるのが


私には可愛そうに思えて 音楽を普段から


日常に体験できない中国の子ども達の為にと思って


先生のお手伝いしてたんだけど



ある日 先生達がそのイベントで中国に行くって 


コンサートするから あなた何か出来る?って聞かれて


バンドのスタッフ(ブルハ)やってたから機材とか


わかるんじゃないの?って軽く言われて



ああ・・・・すいません 私 機材わからないんです・・・・




結局 金も無かった私は 自腹で中国へは行けず


お留守番になったわけですが


その時の出来事が 私の意識を変えたんですね


機材ってどうやって 勉強するんだろ・・・・



そんな時にたまたま 昼休み近くを歩いてると


以前ずーーっと観てたバンド エコーズのドラムの人が


前を通りすぎで 考え事してるのか 私には気がつかない



あ。今川さんだ~っと思って 後ろを着いていくと


そのまま建物の地下に降りて行った


なんだろ。。。とよく見ると 音楽スタジオだった




そっか~スタジオで働けば機材勉強出来るじゃん!


そう思ったら行動は早いので早速 電話して


バイト出来ないかと聞いたら そこは募集してなくて


あそこなら募集してたよ 店長も女性だからいいんじゃない?


と教えてもらい そこに電話すると すぐに面接して


そっこーで 採用されたわけだ


偶然にもそこは バスで通る度に以前から気になってとこで



面接に行くときに場所を知った時には


自宅で一人 きょえ~~~って驚いてた こりゃあ確実な縁だ



バイトなので しばらく掛け持ちしてたけど


結局スタジオで 正社員で働くことになって


今考えると凄いんだけど 音符の拍子すらわかない私を


エンジニアになれ!という条件で本採用したマネジャーは


凄いと思う かなりスパルタだったし


年下の上司に叩かれながら なんとか音楽の基礎を覚え


日本語の怪しい 外人男性のエンジニアから 周波数の基礎を学び


機材のメンテナンスは 年下のアシスタント女性エンジニアに教わり


なんか色々あったけど 頑張ってエンジニアになったのだった




あれ? ピアノから 昔話に発展してしまった



まあ たまにはいいかあ・・・・





んで何が言いたいかっていうと



このニュース記事で 贅沢品としてピアノの輸入が禁止


されている北朝鮮と知って 悲しくなった


色々な問題があるから こうなったかもしれない


この輸出も別のものを輸出してたかもしれない



でもでも どうか ピアノだけは 輸出可能にしてくれ~(泣


子ども達に音楽を 楽器を与えてくれ~



本当に北朝鮮が悪いとしても 子ども達に罪は無いと


ヒデカは思う 




どうかこの規制 緩和してくれないだろうか・・・・







↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」