0円メニューの誕生日
先週自分の誕生日で 娘が
お祝いしてくれました^^
(後ろは食い散らかした画ですいません)
ご馳走と言っても買った物並べたり ホタテ軽く焼いたりですが
全部娘が用意してくれました
なんと テーブルには 手書きの 0円のメニューが
ロールケーキ0円
柿茶 0円
ホタテ 0円
コーラ 0円
などなど お客さんになって 注文すると
注文したメニューが出るシステムでした
笑いをこらえながら スープくださーいと言うと
かしこまりました~っと言って 冷たいスープやら
軽く焼いたパンやらが出てくる
世の中のお父さんは いつもこんな感じで
仕事を終わって家に帰ると 夕飯とか晩酌セットとか
出てくるのかと思ったら なんて羨ましい待遇でしょう
私の一年に一度の誕生日が 365日の人達は
少しは奥さんに感謝して下さいね
なんて 思いながら 出された物を食べてると
ケーキまだ?
と注文を催促する娘・・・・
まだ食べてて お腹も結構いっぱいになったから
もう少し後がいいけど 娘の期待に答えて
じゃあ ロールケーキお願いします~って言うと
笑顔で冷蔵庫から ケーキ持ってきて
ローソク立てて 火をつけて バースディソング歌ってくれました
おめでと~♪
ありがと~~~~
私もこれで 48歳か・・・・・
もうすぐ50だ・・・・祝ってもらってるのに
何故か少し虚しくなってくるのは 何故なんだ・・・
先日紹介した 「生きる」の映画を思いつつ
♪い~のち~い みーじかし~ こいせよ~おとめ~
もう乙女じゃないけど 人生って本当に短いかもなあ
そんなにたいした事もせずに 一生終わるんだな
若い頃は 自分が何か出来ると思ってたけど
思ってより 全然出来なかったなあ・・・・とか
悲観的なイメージでなく 現実を思ったのでした
とりあえず
今年も元気に誕生日迎えられて良かった
と思いつつ
片付けは全部自分でやらされる ヒデカです^^;
↓クリックよろしく!
検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」

