夏休みの田舎体験 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

夏休みの田舎体験

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう


先週のお盆に田舎に行ってきたんだ


文字通りの田舎で^^ 父方の実家ですね


行ったのは小学3年生ぐらいだったか


それっきり行ってナカッタ



娘が小3で 同じ年頃に行く事になって 


娘にも田舎が体験出来て良かったかな・・・と思ってる



夜は庭でバーベーキューしてくれ 近くに住む親戚も集まり


私にとっては大家族は珍しくないけど 娘にとっては


小さい子ども含め子ども達が15人ぐらいいて 大人含めたら


ちょっとした祭りかと思うほどの 大所帯だった



子ども用のプールには 畑で取れたスイカや果物がトマトが


冷えてて 出店みたいな感じなのに スイカ食べ放題みたいな


一人半分にしたスイカを スプーンで食べてた


なんて贅沢なんだ



トウモロコシやナスや葱が美味しくて もう感動


新鮮な野菜に飢えてる私にとっては ご馳走だった




去年 ウチの近くの都内に住む親戚のとこに来てた


ここの実家に住む小学生の女の子と その時に仲良くなり


初めて行った田舎だったけど すっかり溶け込んでた娘だった



このまま ここに住んでも違和感ないかも


東京と違って 広い田舎は 駆け回って怒られないし


きっと 夏休みというのを 娘は満喫したことだろう




でも どうして私は この田舎に度々誘われてたのに


行かなかったんだろ


不思議だった半面 実際に行ってみて その理由がわかった



その内容はここには書けないけど



現場に答えがあるのは 現実論として正解だな・・・って



なんとなく気が向かなかった理由とか


そんな事を確かめたい時には



実際にそこを訪れるのも良いかもしれない




思ってたよりも 結果が悪くはならないと


今回の田舎体験で思ったのでした







ちなみに お盆なので 迎え盆といって 


お墓から提灯のローソクに


火をつけて 夕方仏さんを迎えに行ったのですが


娘達は 慎重すぎて歩くの遅くて途中でローソクは


消えました^^;



でも なんとか仏さんは無事 連れてきたようで



その日の夜 初めて私は早くに亡くなった 父親の存在を


感じたんです 



ここにいたんだね とうちゃん






↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」