マイナスの人生がいいじゃない | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

マイナスの人生がいいじゃない

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう


暑かった~昨日は暑かった そしてしばらく暑い日は続くようで


この暑さに何人の人が倒れるんでしょう・・・


皆さん とにかく水分の補給は頻繁にね 水飲んでれば


とりあえずは大丈夫だと思う



昨日は疲れてたんで また娘の要求に負けて欲しい物買って


その変わりに 1日休日にしてもらいましたが


人に預けたと思えば安い物だったけど 休みたい時に


何か買ってやって 外出しない1日をつくるのって


教育上よくないのでは?と思いつつ それ以外に


自分の体を休める方法がないとこが 子育てきついです



よく3人も4人も育ててる人2人でもそうだけど 尊敬するわ



自分も旦那だいれば ちょっと買い物 ちょっと病院


ちょっと友達に会いに・・・ なんてのが気楽に出来るだろう


爺婆がもうちっと元気なら 預ける事も可能だろう


娘もだいぶ大きくなって 自分で出来るようになってきたけど


まだまだ 拘束されない時間をつくることは出来ないみたいだ




自分でいうのもなんだけど よくぞここまで拘束された


仕事にしろ 子育てにしろ 続いてるなあ・・・と思う


自分が一番苦手とすることなので 


フリーの時間をもてない この時期が永遠に続かないと


思えるから 今は我慢の時期なのだ



思えば1人暮らしの時期が永すぎたんだよな




ある意味 一人暮らしも良いようで


人間形成の中では 築けないことが多いのかも


その点 子育てはどんな仕事より 自分を人間として


成長していけると思う



まあ 最近この成長という言葉も うさんくさく感じるけどね




今の自分がダメで成長しなきゃいけないとか


世の為人の為になにか出来る人間にならないといけない


世間から承認された立場にならないと 人間としての


欲求が満足しないとか 成長への欲求も


それはそれで 「欲」 なんだよね



話ずれるけど 会社起こして 潰して無一文になって


前向きな人間が失敗したように見えるけど


それは 欲をかいて失敗したわけで


その人は 会社起こさなければ 普通に暮らせていけかも


しれないんだよね



むしろその人は 今の生活から マイナス


つまり 休暇をとることの方が大事だっかもしれない


頑張りすぎる前向きの中に 時々 ネガティブを感じるんだ



ようは 前向きの目標に苦しんでるのは


精神的には ネガティブじゃない


楽しんでやってるわけじゃなく 自分でつくったノルマに


苦しめられている 



だから自殺者も多いのかも・・・・




昨日の暑い中 頑張って外へ遊びに行って 倒れてたら


それは 失敗ですよ



前向きのような 野外イベントも ああまで暑い中


やるかやらないか 選択しが無かったとしたら


きっとそういう人生を 歩んできたろうにな



最近しみじみ 人生の中で色々な やめ時があるんだと


思うようになりました



ある意味 日本も 消費に関しては プラスプラスで


マイナス マイナスの 消費になかなかならない


そして借金もプラスプラスで マイナスな人生




ああ・・・・何がいいたいか イマイチまとまらない




写真はユニクロで イエローモンキーのTシャツ売ってて


驚いた




買おうか迷ったけど 今の私のテーマは



マイナスの人生なので 買うのはヤメマシタ



消費税アップに反対して 


消費を抑える決意をここにします!!




なーーんてね(・∀・)






↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」