物を処分するタイミングがわかりません
なんかデジタルカメラのデーターがおかしくなって
そんな感じで見える写真は けしてカメラのせいじゃなくて
ブロックで出来てるからなんだよね~
こんな小さいパーツで本物ソックリに作るから凄いなあ
ちなみにお店は 原宿のキデイランドです
娘が学校に持っていくプールバックが
今までのが 破けたので プールの日も迫ってきたので
しかたなく キデイランドに買いに行きましたが
そこそこの値段の物が買えたので良かったです
前回のは姉に買ってもらった スヌーピーのプールバック
だったのに そこそこの値段したのに あっけなく破れた
100円ショップのでも良い気がしたけど すぐ破れそうだし
今回は丈夫そうなの選んだので もつかな・・・・
あとの小学校4年間使えるといいなあ・・・・
物をなかなか捨てれない私は 破けても捨てれない
別の用途に使えるんでは?と思っては
なかなか捨てれないんだ
でも実際に捨てれないけど役にたつのはあって
この間も いい加減汚れた娘のショートパンツを
捨てないでいたら 学校で田植えの行事あって
汚れてもいい服を用意することって いうので
そのショートパンツは役にたったし
何かに使えるかと とっておいた空箱はたまって処分しようと考えると
娘が工作に沢山持って行くし
ペットボトルなんて 大きいペットボトル用意とか急に言われても
うちはほとんどペットボトルの買わないから
娘は無いなりに考え 思いついたのが
マンションのゴミ置き場から リサイクル用のゴミ箱から
ペットボトル拾って持ってきましたよ 偉いな~
今度学校でやるお楽しみ会で ペットボトルのキャップ30個と
ゲーム券が引き換えなんだって
つい先日なかなか処分出来なかった大量にあったキャップを
リサイクルしてるとこに わざわざ持って行ったとこなのに
そんな~なんてタイミング悪いんだ~って思ったら
娘はどっかから知り合いの人に頼んで
キャップ大量に貰ってきてました 偉いな~
それで お楽しみ会でゲーム出来ます
田植えの時には 汚れても良い靴も用意してくれって
ことだったけど これもタイミング悪く 汚いの捨てたばっかだった
古い上履きでも良いっていうけど それは下級生に譲った
うーーーん 捨てるタイミング 処分するタイミングが
ただでさえ苦手なのに
学校の行事は何を必要とされるのか 予想外で困る
そして今日も つい最近 2本あった安い櫛を1本捨て
家に1本あればいいだろう・・・と思ったのに
プールの後に使うから 櫛持ってく~って
娘は学校に持って行ってしまった
またまた 失敗!(´Д`;)
不必要な物を処分するって 難しいな~
いつか敗れたプールバックも使いそうで
これも捨てれましぇーーーーんヽ(;´ω`)ノ
↓クリックよろしく!
検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」

