我が家がラーメン屋さん | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

我が家がラーメン屋さん

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう-takana



家で高菜らーめん作りました~



以前は らーめん食べたくなるとお店に行ってたけど


セブンイレブンのチルドのらーめんが美味しくて


最近じゃあ らーめん食べたくなると これで気がすむので


わざわざ外食してらーめん食べに行かないでもよくなりました



娘には 具はもやし炒めでしたが 彼女はらーめんだけで


食べるの好きで 別々に食べてました



青山でシューズデザイナーしてた頃に 約20年以上も前ですが


ランチによく行ってた だるまやのらーめんが 好きで


ここは麺と具が別々になって運ばれてくるので


自分の好みでらーめんにのせてもいいし別に食べてもいいし


そこでよく食べてたのが 高菜らーめん



そういえば 冷凍庫に高菜があったなあ・・・・と思って


もやしと野菜でごま油で高菜炒めたら




なんと!




お店の味そっくりに再現できた(^∇^)



あたしって 食べたもの再現する才能は我ながら


すばらし~っと思う



ちなみに だるまやは今も営業してて つい最近


久しぶりに食べに行ったんだけど


味がなんと!


20年前と変わってないのが 驚き~


凄いな~ でも若干麺が変わった気もするが・・・


だるまやの麺は再現出来ないけど 味は似てるのに


たぶんこれから 我が家の定番メニューになることでしょう


節約思考は 色々な工夫を生むよね




そういえば このブログはじめた頃から


私は渋谷で500円(ワンコイン)で食べれる定食屋に


通って食べてたんですが 最近じゃ混んでて入れない




40代サラリーマンの昼食代 ついに470円まで下落




不景気なおかげで いきつけの店が大衆化しました(笑


先日は 銀座の500円定食テレビで特集してた


どれも美味しそうだったわ~食べに行きたいな~



そういう意味でいつも思ってたのが 外食が500円で


美味しい定食食べれるのに それに比べたら


コンビニの弁当は作り置きでしかも まずくて


500円以上するんだよね



だからここ数年 コンビニ弁当は買ってないです


(おにぎりは買ってる)



デパ地下では作りたての250円弁当売ってるしね


セブンイレブンは そういった意味でもニーズに合った


商品開発してるので 凄いな~って思うよ



あ。別にセブンイレブンの宣伝ではありません(;´▽`A``






↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」