弱肉を食う肉食人 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

弱肉を食う肉食人

「宮崎牛」種牛も殺処分に=事前避難6頭は経過観察-口蹄疫感染疑い100カ所超



宮崎県は16日、「宮崎牛」ブランドの種雄牛を飼育する県家畜改良事業団(高鍋町)や県立農業大学校(同)を含む県内の農場・施設計20カ所で新たに家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫に感染した疑いのある家畜が見つかったと発表した。これで県内の累計発生農場・施設は111カ所、殺処分対象の牛や豚などは計8万5723頭となった。
 県によると、同事業団で飼育している種雄牛49頭も殺処分の対象となった。事前に国との協議で特例的に同所から避難させていた別の種雄牛6頭については、遺伝子検査を15日から1週間続け、経過観察を行った結果、異常がなければ殺処分の対象とはしない方針。
 6頭は種雄牛の中でも重要な役割を担っており、県内に供給する種付け用精液の9割を受け持っている。
 ただ、新たな種雄牛の飼育には7年程度かかるといい、49頭が殺処分対象となっただけでも県内畜産業界にとっては大きな打撃。県の担当者は「(殺処分は)断腸の思い。心からおわびする」と繰り返した。(2010/05/16-23:31)




テレビ観てるとね よく牛肉の美味しそうな料理が出て


肉くいて~


とか思ったりするんだけど 


一切れで数千円もすり 高級肉を食べようとは


さすがに 現実的に思わなくて



身分不相応?とでも言うのか そこまで払って


高級肉を食べたいとは思わないけど



誰かがお金余ってて 自分に食べさせてくれるなら


遠慮なくご馳走になるかな(笑



でも 他のものを我慢してまで 食べようとも思わない



でもでも この高級肉を食べたいと思う人は


日本に沢山いるんだろうね





以前 アースデーのイベントで知ったけど


本当かどうかわからないけど 牛が温暖化の原因だって


牛の大量のゲップがこの地球を温暖化にしてるらしい




マジで?



ってそのときには思ったけどね


アメリカには大量の牛が飼育されてるらしい


牛一頭食べる餌と排出物が 地球にどれだけ影響してるか


それ考えたら 本当かもな・・・・と思うようになって



私の価値観の中で 肉を絶対に食べるなとは思わず


むしろ少しぐらいは食べた方が良いと思ってる



でもでも たぶん日本では想像できないぐらい


アメリカは牛肉を消費してるんでは?と想像すると


肉食によっての 闘争心がエスカレートして


戦争大好き人間になるのがわかるし



大量の肉食の人間が 平和主義になるとも思えない



そういう意味で 肉を食べても 食べ過ぎない


肉食をメインにしない 生活が理想だと思う



話は この記事とはズレてますが



飼育されてる動物が 感染するような状況は


バランスとして 崩れた事を意味すると思う



ようは 飼育の状況に無理があったわけだから


(今回の事件はそれだけじゃないらしい)


このような事が起きる




しかも マスコミはこの事件を 全然取り上げず


表面化しないようにしてるとこが



なんか 日本人に




肉食え 肉食え 肉を食うんだ~




とマインドコントロールしてる気がするんだよね




外食産業でも牛肉は高級品だから


それを食べる事によって セレブのイメージに繋がるしね



肉は食べなくても 人間生きてけるのにね



病気になった牛を売って儲けようとする人が


現実にいるんだから 困ったもんだね



そして自分も 頭でそう思っても


牛肉 食べるんだろうね(・∀・)






 



↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」