ママ友の関係は難しい・・・・ | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

ママ友の関係は難しい・・・・

「ママ友」に悩む人多いか? 知恵袋で上位独占
 質問サイト、『Yahoo!!知恵袋』のデイリーランキング(閲覧数)上位3位までを3月4日は「ママ友..........≪続きを読む≫



この気持ち よくわかります( ´(ェ)`)



子どもが生まれて5ヶ月で保育園に入れたので


私にとっての子育ては ママ友との付き合いが


一番の大きな課題だった・・・・




なんでもそうだけど




仕事とかで悩むより 人間関係だし


恋愛とか結婚とか言っても 結局は人間関係だし



親戚付き合い 近所付き合い 全てにおいて


人間が悩んでるのは 人間関係だよね



それに 健康とかお金の悩みもあるけど



健康やお金は自分でどうにか出来そうで


人間関係は どうにか出来そうで出来ない・・・・




世の中の政治とかも 結局は人の気持ちや思考だし



人が決めてることなんだから


どうにかなりそうなのに どうにかならない・・・・




戦争も人間が決めてやってることなのに


どうにかなりそうで どうにかならない・・・・



どうして人間




こんなにも コミュニケーションが下手なんだろ・・・




宗教問題も 基本は人間関係だ


自分の宗教心を 相手の意思関係なしに


勧誘したり 押し付けたりするし


それでも 断ると 嫌がらせうけたり仲間はずれ




何故 自分の考えや価値観だけが正しいと思うか


それを共感してくれる人だけを 求めるのか





洋服ひとつとっても 同じ趣味をもっていれば違ってる人もいる


それなのに 自分の好きな服を着せようとするのは おかしい



でも それが価値観や 同じ愚痴を共有してないと


どうしても はずれちゃうんだよね




子育てで 一番怖いのは



自分の子どもが 誰もが一番と思ってる


だから そこで人に低く子どもが評価されただけで


相手を憎むかのようになる



実際に 私は 相手の子を低く評価したと


そう誤解されて 相手のお母さんに攻撃を受けた事があった



それが誤解だったから 話はややこしかった



それは 唯一公になった事件だったから 私にも


わかったことだけど 実際には そうは公にならず


影で誤解の暴走がはじまり 知らないとこで終わる




たぶん それが 普通



ママ友とは そんなもんだと思う




だから ってどうしたらいいか


今だによくわからないけど



自分の行動をなんでも 悪くとるような人には


近寄らない方が 良いとしか言えないのよね





結論





ママ友との関係は 距離感が大事!



って どれにも言えることだった・・・・(^▽^;)







↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」