時代をワープする | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

時代をワープする

    これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう-年賀状


雑誌に載ってたんですが お年玉年賀ハガキは 最初3円だったそうで


はじめて出たのが 昭和24年だって


自分が生まれる前から 年賀ハガキがあったんだな・・・・と思って


懸賞品もその時代を感じさせるんだけど




最近ね なんていうか 時々不思議な感覚になってね




自分が生まれる前から この世の中は存在してて


自分はこの世界がすでに存在するとこに


後からやってきたんだな・・・・・と



それが この世に生まれるってことだなあ・・・・・と



昨日だったかテレビで 芸能人の寿命を何人かの医師が検査結果みて


その人の寿命を決めたる番組やってて


出川が余命4年と言われて でも グレープフルーツ食べて


匂い嗅げば 寿命が延びると言われて 喜んでた



それでも 30年ぐらい延びただけで




んあんていうか



何年って言ってもさ その時は その時でしかないのに



どうして人間は それが先に延びたとこで


喜べるのかなあ・・・・と不思議に思った



自分の意識が 子供の頃とかわらなくて



今一般的には中高年と言われる年齢になっても


感覚は高校生ぐらいの時と変わらなくて


人は 自分を叔母さんに見るけど


わたしから 見た世界は何も変わってなくて




そうすると 今の自分が想像するに


老人になっても 見てる風景が同じだろうと思うと


世間ではお婆さんと自分を見るだろうけど


自分はきっと そう感じないでいるだろうと



そのときに寿命と言われた年齢になってても




きっと 感覚は今と一緒なのかもしれない



なんて事を最近よく考えるんだ




んなでこんな事考えるか




それは世の中に 理不尽な死に方をしてる人が多くて


それは 自分が生まれる ほんの少し前にも沢山あって



今もその悲劇が続いてるわけで





シベリア抑留に給付金支給へ、特措法成立見通し




そんな事を考えると いつ今の時代が


その時代とリンクしてると 意識するかが


鍵なのかな・・・・・と




歴史になったり過去になったり 未来になったりすると




人間はそれが 非現実に思わされ



しかも自分に無関係だと錯覚して 誤魔化してしまうのか




単純に実感がわかずに その


時に移動すれば


とりあえず今の苦しみから解放されるのかもしれない





でもな 





人間はいつか死ぬんだよね



それがもしかして 明日かもしれないし


ずっとずっと先かもしれない




何年たった先も その瞬間は今であるのに


その事には あまり深く考えない方が


楽しく生きてくコツなのかもしれないね









↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」