日本にサンタは本当にいるんだ | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

日本にサンタは本当にいるんだ

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう


メリークリスマうす!


ねずみのように見えるけど クマさんケーキだ~



ちと高いけど 前々から食べてみたかったし 以前娘も欲しがってたし


でも娘ケーキ食べないし 私一人では食べきれない


やっと今年お友達と一緒で 実現しました^^



このケーキ決める前に 今年の娘の希望は


シンケンジャーケーキでした



どうも調べるとイトーヨーカドーで買えるみたいで


この辺にイトーヨーカドーなんて無いし


平日になんて電車乗って取りに行けないしで 諦め 


今度実家の方にでも行った時に


買おうね!と言って娘に了解してもらった



訪問してるブログではさ~生ケーキのキャラデコとかよく見るのに


イザ 原宿で買おうと思っても キャラデコ買えないんだよね~


今度自分でケーキのイラスト描けるワザを身につけたいなあ



昨日の夜は多言語の方でクリスマス会


いつものようにスポンジケーキにデコレーションするんだけど


娘は生クリーム食べれないから 誕生月優先で


勝手に生クリームなしの チョコだけかけたケーキ作ってました



娘は生クリーム食べれないからきっと 将来も太らないだろうな


ある意味羨ましいけど 親的にはいつも苦労する




いつもケーキを買うときに 旦那のこと思い出す



ケーキ丸ごとそのまま食べてから(おいおい!)



旦那がいればケーキ買えるのにな~なんて


こんな時にだけ必要性感じる私もなんだけど・・・・^^;



そんなんで昨日は 遅くに帰ってきたのに


帰るときの娘のテンションは高かった 




「明日の朝が楽しみ~♪ サンタさん来るかな~」




毎年私疑問なんですが



サンタが来る日は25日じゃないのか?


24日のイブに来るのか?


どうも娘の話だと 学校でみんな今日来る(24日)と言ってる


というので まあ じゃあ今夜なのか・・・・と思って



結局今年も娘はサンタさんに何をプレゼント頼んだのが


何なのかはっきりしなくて



私はギリギリ当日の昼休みに買いに行ったんだけど(爆


渋谷って そういう意味で 店があるから助かる


そこで本人が欲しいの考えるよりも


今まであげたプレゼントが全部 時期物で終るのが


私としてはもう嫌だったので



大人になっても 壊れない限りずっと使える物にしようと


そう思って オルゴールにしたんだ




まあ キリスト教でない日本人の多くは


クリスマスは おもちゃ屋に洗脳されてるんでしょう


毎年毎年 結果的にゴミになるおもちゃを買わされてね




娘も もう8歳だし



いつまでサンタが来るのかわからなけど



今回しみじみ サンタさんは存在するんだと思った



なんて言って説明すればいいのか




相手の事を考えて 最高のプレゼントをする


その気持ちを サンタさんは伝えてくれてるんだ




けして自己中な人間には出来ないよね(・∀・)







↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」