保険屋の怠慢さに腹が立つ
今日も気まぐれクイズです
さて これは何でしょう?
ヒントは 牛丼じゃあないよ^^
かれこれ接触事故を起して 1年以上 まだ通院はしてて
首の痛み ヘルニアが原因での痛みはたいぶ無くなって
病院行く回数は減ってはきてる しかし
何のきっかけで痛むのか 寒さなのか めちゃくちゃ痛くなったり
そうすると どうでもよくなってた通院も
駆け込むように行ったりと なかなか 治療生活も終れない
保険の手続きも 担当に急かされ しかたなく申請して
というか もう1年以上も続けるの嫌だったし 1年分の治療費を
ずっと支払続けて 領収書とかの管理も面倒だったし
もういい加減に終らせたくて 事故保険を打ち切って
今は 自腹で通院してるわけで
保険屋の担当は 治療続けるなら後遺症の手続きしてくれ
というので その手続きがとにかく面倒だった
レントゲン写真を自分で借りて 借り賃の5000円支払って
それを宅配で 保険屋に着払いで送るとか
私にとっては 宅配出すのも結構手間だったのに
コンビニ行ったら そこは郵パック使えるとこだと 郵便局に
聞いてから行ったのに 郵パックは使えず 書いてあった
送り状も無駄になり バイトのお兄ちゃんが 代わりの送り状くれて
また書き直して またレジ並ばされて
それで 今度はバイトのお姉ちゃんで 荷物出したら発送が
わかってないみたいで 別のお兄ちゃんになって
送り先入力してるのか 「葛飾区って 東京ですか?」
って客のあたしに聞いてくんだわ
あたし 驚いちゃって 内心おまえ日本人かよ?
と思いつつ 「東京ですけど・・・・」 と答えて
手続き完了とか思ったら 料金言うから
着払いですけど・・・・・ と言った時に
そこで書かされた 送り状が 元払いとわかって
だから! 着払いだって言ってるのに!!!!
さっきの兄ちゃん元払いのくれてた・・・・ガックシ・・・・
もうむかついて 原宿駅前竹下口にある コンビニは出て
別のとこの コンビニで やっと郵パックで送れて
ホッとして
その後 何日も保険屋から連絡は無く
でも郵パックだから 届いたはがきはこっちに届いてて
書類届いて何も連絡なしか・・・・・と
そうは思っても 一応一ヶ月は様子みて待ってた
でも 1ヶ月たっても何も連絡ないから こっちから電話したら
「ああ・・・・書類ありがとうございます
入金の方は 来週中には入りませすので」って言って
私は書類に不備はないのか 確認の電話したつもりなのに
さっさと電話切られて
それで 翌週入金されるかと待ってたら
週末になっても入金されず
どうなってんだよ あい○い損保~~~~と思いながら
家に帰ったら 書類が届いてて
振込み銀行口座の書類を出してもらってませんでした
んあんて手紙が!!!!
ええええええっ 口座書いた用紙入って無かった???
冷静に考えると 私は書いてなかった
自分で入ってる保険やの方で何枚も書いたせいか
すっかり書いた気になってたけど
あい○い損保の担当者は その書類すら
送ってなかったのに 入金は来週中とか言ってたんだよ
しかも まだ足りない書類があったみたいで
入金される最終予定日に その書類が送られてきて
怒り爆発しそうになって 電話したら 5時過ぎで電話通じず
あまりにもふざけた対応に 極限の怒りを込めて
手紙書いて送り返したけど
書類足らない状態で よく入金予定日とか言えるよね
しかも 人には散々 治療打ち切り言ってたのに
イザ書類出したら何もやってないし
元々の事故も 相手がたち悪かったから しかたないと思って
保険会社の言いなりになって 自賠責のみの請求で
こっちも折れたのに
手続きばっか 大変にされたあげくに
イザ払うとなったら 全然動きゃしない
今回の件でよくわかった
事故の精神的負担は事故でなく
こういった保険屋の対応が精神的に負担に
なるんだな・・・・・と
もういい加減にして ほしい・・・・・っす
上の写真の答えは
豚丼じゃあないんです とっても美味しいですよ~
渋谷にオープンしたんだけど 激混み
女性はミニ丼500円が お勧めです^^
↓クリックよろしく!
検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」

